鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2025/03/21 | category:JR東日本, 鉄道写真, 旅行記, 奥羽本線, 2025, 羽根沢温泉松葉荘宿泊記
極上のお湯からあがり、テレビをつけてこたつで軽くゴロゴロ… 一歩間違うと寝落ちという落とし穴が待ち受けていますがそれは何とか回避し夕食タイムの始まりです。 夕食編 夕食は部屋食ではなく会場食となりますので会場の大広間へと向かいます。 [caption...
読む
2025/03/20 | category:旅行記, 青森, 山形, 2025, 羽根沢温泉松葉荘宿泊記
先日、以前より泊りがけで行ってみたいと思っていた山形県鮭川村にある羽根沢温泉に念願叶って行ってきましたのでその宿泊記をアップします。 2月に行こうかと計画していましたが、次月度のシフトが完成し確認すると連休が確保できないことが判明。 急遽、前日の夜21時...
2025/01/27 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線
東武ホームでC11を撮影した後はDE10 1705がやってきましたが、停車位置が悪すぎて東武ホームからだと完全にSL編成の影に隠れてしまい姿すら見えません… なのでJR側の入場券を買いなおしJR両毛線ホームに上がりました。 栃木 [caption id="...
2025/01/26 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武日光線
東武鉄道のSLが初めて栃木始発で営業運転するということで普段あまりSLを撮影しない管理人ですが地元ネタということもあり休みを投入し撮影してきました。 当日は楡木~東武金崎間の思川の楡木寄りの築堤からスタート。 現地に着くとSLの前を走る21444Fの南栗...
2024/12/09 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線, 信越本線
両毛線に越乃Shu*Kuraが初入線というとこで、今日は管理人が過去に撮影した数少ない越乃Shu*Kuraの画像をアップします。 最初は烏山線のキハ40を伴車に宇都宮線でイベント列車として走った時の画像です。 この時は越乃Shu*Kuraが来るというより...
2024/12/08 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線, 日光線
管理人の地元、両毛線にshu*kuraが団体臨時列車として入線するということで休みを入れて撮影に行ってきました。 午前中は薬を貰いに病院へ行ってお昼頃から思川~小山の撮影地にスタンバイしてshu*kuraがやってくるのを待ちます。 両毛線 思川~小山 到着...
2024/09/28 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
仙台でのED75現役4両を並べた撮影会開催に伴い秋田のED75 767が仙台へ配給輸送されるとのことで撮影に行って参りました。 仙台のED75が秋田車両センターへの出入りは首都圏経由で行われるため定期的に見ることはできますが秋田のED75が関東で見られるのは激...
2024/09/28 | category:JR東日本, 鉄道写真, 郵便局巡り, 東北本線, 奥羽本線, 北上線
先日の盛岡のホキ撮影会で使用されたホキ800×6が土崎へ廃車回送されるということで撮影に行ってきました。 この日は数日前まで出勤予定だったのですが、急遽休みを変更して欲しいとの依頼が舞い込み、諦めていたホキ廃回を撮影できることになり、退勤後、夜な夜な車を転がし...
2024/06/06 | category:JR東日本, 鉄道写真, 上越線
従来の国鉄形機関車を淘汰すべく各地で試運転をしているGV-E197系ですがこの日は12系を牽引し高崎~水上を1往復するということで撮影に行ってきました。 当日は前日までの仕事の疲れからか起床遅延をしてしまい、往路は高速にて沼田へ直行。 後閑~上牧の築堤に行くも...
2024/05/23 | category:JR四国, 鉄道写真, 予讃線, 土佐くろしお鉄道
先日、四国に佐田岬ドライブ+郵便局巡りの際に宿泊したメルキュール高知土佐リゾート&スパの客室ベランダより撮影した土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の画像をアップします。 今回、この宿を選んだ理由は鉄道写真の撮影ではなく一休.comのダイヤモンド会員特典のある宿と...
スポンサーリンク
Menu
TOP