鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2025/07/29 | category:山形鉄道, 鉄道写真
朝の左沢線撮影の後は本日のお目当てのキハ110の交番検査回送を撮影します。この日は1両出場し別の1両が入場予定で、まずは出場車を荒砥駅に行き偵察します。 明け方は車庫の最奥にいたキハ110が手前に移動されているのを確認し荒砥駅近くの定番の最上川橋梁に移動します...
読む
2025/07/23 | category:JR東日本, 鉄道写真, 左沢線
キハ110の荒砥交検回送が上下で走る日と休みが重なったので山形へやってきたのですが、前回の時と同様に交検回送まで時間があるので左沢線まで足を伸ばして、朝の通学輸送のキハ101の6連を撮影しました。 今回は曇り予報ということもあり、晴れると逆光になってしまう楯山...
2025/07/01 | category:JR九州, 鉄道写真, 日南線
前日のBE220肥薩・吉都線検測撮影後は青島温泉に1泊し翌日、日南線検測の撮影ですが、青島温泉は日南線検測があるから宿をとったわけではなく、先に飛行機と宿を取った後に日南線検測があるということが判明したというスーパーラッキーでした。 本来は青島温泉に泊まり日南...
2025/06/23 | category:JR九州, 鉄道写真, 吉都線, 肥薩線
3月のJALセールで南阿蘇鉄道と熊本電鉄の御代志の線路付け替え区間の乗り潰し+宮崎マンゴー漁りを目的に熊本便往復を手配していたのですが、ちょうどBE220の検測日と重なったので撮影してきました。 当日はななつ星がDD200牽引で走行していたもののBE検との両立...
2025/06/23 | category:JR東日本, 山形鉄道, 鉄道写真, 米坂線
所用で山形へ行ったので米坂線と山形鉄道を撮影してきました。 米沢市内のビジネスホテルをチェックアウトして米坂線沿線をロケハンしながら今泉方面へ車を走らせます。 ちょうど中郡駅手前で線路脇のたんぼに水がはっていてかつ草が無い場所を見つけたのでそこで撮影する...
2025/06/21 | category:JR東日本, 鉄道写真, 奥羽本線
所用で山形に行ったのでその途中、力餅を食べつつつばさを撮影すべく峠駅へ向かいました。 久々に峠駅に行ったのですが駅までの道路が穴ぼこだらけで走りにくいことこの上無し、アスファルト上にはマーカーでチェックが入っているので近々修繕されるようですが、低扁平タイヤを履...
2025/05/29 | category:JR東日本, 山形鉄道, 鉄道写真, 左沢線
米坂線 坂町~今泉間が災害不通のため米沢口で封じ込められているキハ110ですが、交番検査は山形鉄道に委託して実施しております。 その交検出場の日と休みが重なったため荒砥の鉄橋でキハ110を撮影すべく行ってきました。 交検出場の時間までは時間があるので、まずは左...
2025/05/28 | category:JR西日本, 鉄道写真, 因美線
芸備線・福塩線非電化区間検測と続いた翌日は津山線・因美線検測で岡山~津山~智頭を1往復します。 この日は連休の最終日で帰宅する時間の都合は宿の朝食の時間の都合で津山線内での撮影は見送り因美線の撮影に専念します。 因美線がまた曲者で岡山と鳥取の県境の物見峠の道路...
2025/05/23 | category:JR西日本, 鉄道写真, 福塩線, 芸備線
芸備線検測の翌日は福塩線非電化区間を検測となるためルートイン三次駅前でキヤと添い寝?!し福塩線検測を撮影します。 ホテルをチェックアウトし外に出ると、昨日手前に停まっていたキハ47がいなくなりキヤがホテルの立体駐車場から撮影できるようになっていたので撮影...
2025/05/21 | category:JR西日本, 鉄道写真, 芸備線
ルートイン三次駅前の部屋からキヤが撮影できるかもと思い高層階を指定してみたものの、宿の建物の真横に停車してしまい部屋からは撮影はできませんでしたが、よく見ると線路の南側に行けば撮影できそうなので撮影機材を持って徒歩で行ってみました。 [caption i...
スポンサーリンク
Menu
TOP