EF81 138牽引の「あけぼの」その1

11月に入り立て続けに秋田港へ搬入されている青森車両センター24系寝台車ですが今は関東暮らしということで全く撮影に行くことはできませんでした。 庄内暮らしの頃ならよろこんで撮影に行くネタ列車だったのに…  というわけで今日は在りし頃の「あけぼの」の姿をアップしようかと思います。

2010.8.18. 2021レ 奥羽本線 富根~二ツ井

2010.8.18. 2021レ 奥羽本線 富根~二ツ井

奥羽本線の有名撮影地 富根~二ツ井間の跨線橋を行く青森行き寝台特急「あけぼの」 夏らしい緑のたんぼの中を駆け抜けていきます。 奥羽本線も夜行列車全廃後は定期列車では国鉄型の車両はほとんどみられなくなってしまい残念です。 これ時代の流れなので仕方ないことですが…  この撮影地は奥羽本線のお気に入りの場所の一つですがここ数年は全く足を運んでません…

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EF510-503 3セク区間のハンドル訓練
EF81 98牽引キヤ回と上越線E491系East i-E
太平山より両毛線を俯瞰撮影
2本目の日光詣スペーシア登場!
北陸本線直江津口のDD15試運転
飯山線キヤ検を撮影 その1
福知山界隈の普通列車
成田線成田空港支線検測をするE491系East i-E
日豊本線のキヤ検を撮影
EF65 2119牽引の鹿島貨物
常磐線92レを撮影
吉田工臨と北上工臨
DE10重連トワイライト団臨 その1
2021年足利大藤まつり号を撮影
いつの間にか廃車になっていたキハ183系お座敷車

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP