石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その9 NU76便搭乗記

新石垣島空港でお土産を買った後は空港のフードコートで軽く腹ごしらえです。 帰りはクラスJを確保してありますが機内食が提供されるわけではありませんのでここで食べておかないと夜の10時過ぎまで食事にありつけなくなってしまいます。 実をいうとホテルの朝食、八重山そばにパフェにプリンと結構な量を食べていたのであまりお腹が空いていなかったのですが海鮮丼をオーダーです。

マグロ丼

そういえば海のそばに旅行にきたのに肉ばから食べていて海のものをほとんど食べていませんでした。 最後の最後でマグロ丼です(笑) 食べ終えたあとは手荷物検査をしたのち搭乗ゲートの前で一休み。 搭乗機はまだ到着していないようです。ちなみに新石垣空港はクレカラウンジはありませんでした。 新しい空港なのでクレカラウンジの一つ位あってもいいとは思いますが残念ながらありませんでした。

2代目さくらじんべぇ

やってきたのは2代目さくらじんべぇことB737-800(JA06RK)です。 暗闇の中無理やりiPhoneXで撮影… フライトレーダー24で事前に機材をチェックしておいたのでこれが来る予定なのは前日の段階なで把握してはいたのですが那覇空港で機材の差し替え等なく無事にやってきて一安心。 まだラインに入って数日のピカピカの機体に乗れるので航空ファンとしてはこの上ない喜びです。 それでは大量の手荷物を抱えて機内へ!

JA06RKロゴ

中に入ってしまえば機内は大差はないのですが…

クラスJということもあり普通席よりは余裕があります。 +1,000円で乗れるのでロングフライトならば積極的に利用したい席です。

ドリンクサービス

ドリンクサービスの紙コップがじんべぇジェットオリジナルのものを使用していました。 ここでもオレンジジュースやらコンソメスープやらコーラなどをオーダー。

VR体験セット

CAさんがVR体験するための双眼鏡のようなものを配っていたので一つ頂き試してみることにしました。 座席ポケットの案内に従ってスマホを操作してみるもののスマホ画面にバナーが表示されない… iPhoneⅩには対応いないのかと思い色々試してみてもうまくいかず… しばらくすると機内アナウンスにてトラブルで利用不可との案内が…

う~ん残念。 CAさんがVR体験セットを持っている乗客一人一人にお詫びに出向いていて大変そうでした。 機材が新しいゆえの初期トラブルだったのでしょうか… そういえば離陸してしばらくの間は機内WiFiのフライトインフォメーションがNU76便の前運用のNU621便のままフリーズ状態だったのですがこれとは何か関係があるのでしょうか… 原因は不明のまま飛行機は夜の羽田空港RWY34Rへランディング。 約15分ほど遅れての到着となりました。 そういえば西から来た便にもかかわらず管理人が乗ったNU76便だけ34Rに降ろされました。 機内でフライトレーダーをチェックしているとあたりを飛行していた他の便はすべて34Lに着陸したのに…

降機する際にお願いしておいたフライトログブックを受け取り空港を後にしました。

そして数日後事件発覚!!

なんと買ってきたはずのお土産が一部ないことに気付いたのです。 母親の買ってきた黒糖が半分くらいしかないと騒ぎ出し、よく確認すると自分が買ったはずのロイズのバトンクッキー等数種類のお土産がないことに気づきました。 ひとまずJTAに問い合わせするも機内の忘れ物にはないとの返答でしたが、う~ん飛行機の棚から荷物を出す際に他の乗客が間違えて持って行ってしまった可能性が高そう… みんな同じようなお土産袋にいれてあったからなぁ…

結局お土産は出てきませんでした… 不幸中の幸いは一番食べたかったロイズ石垣島の生チョコは無事に持って帰れたことですかね…

最後の最後でお土産を紛失するという大失態をやらかした石垣島・竹富島旅行でした。

おしまい!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018台湾旅行記 その5 故宮博物館~九ふん
奄美大島 局巡り紀行 その2 空港~夕食~ホテルへ
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その9  イオンモール名取
全日空210便 デュッセルドルフ→成田 ビジネスクラス搭乗記 その2
週末パス紀行 2019年11月編 その6 SL大樹6号乗車記
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その14
角島大橋と宇賀本郷でキハを撮影
2022大東諸島紀行 その1
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その6 熊本空港~久留米
肘折温泉『丸屋旅館』宿泊記 その4
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その8
鳴子温泉「ホテル亀屋」宿泊記 その3 朝食編
日本航空70便 ホーチミンシティ→東京(羽田) 搭乗記
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その6
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その4

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。