2018年7月航空旅行記 その20 仁川空港展望台で飛行機撮影2

前回に続いて仁川空港展望台から撮影した飛行機写真をアップします。 日陰で撮影していますが韓国は今年一番の暑さということでとにかく暑いです… そのせいで陽炎がひどくてパリッとした画像にならないのが玉に傷です… でも仁川空港ではここ以外で撮影しているとNGを出されるようなので他に選択肢がないのが現実のようです。

JJA B737-800(HL8297)

それでは前回の続き… 済州航空のB737-800。 最近の韓国はLCCが目立ちます。

CCA A321-200(B-6632)

中国国際航空A321-200。 日本に限らずアジアのハブ空港では必ず目に付くエアチャイナ!

CPA A330-300(B-LAD)

続いては同じ中国でも香港のキャセイパシフィック航空。 香港の飛行機は多の中国機と比べると上品なイメージです。

EZD A320-200(RP-C8979)

エアアジアA320が降りてきました。 よく見るとエアアジアフィリピンでした。 エアアジアグループはグループ会社がたくさんあって把握しきれません。

AAR A350-900(HL7579)

またアシアナが来たと思ったら福岡からのA350-900でした。 現在の福岡線はA350-900で運航されていますがいつまでA350が投入されるのでしょうか… 福岡線で乗るには距離が短すぎてもったいないような気がします。

MGL B767-300ER(EL-FGN)

成田の到着が日没後に変更になり撮影しにくくなったMIATモンゴル航空も仁川では日中やってきます。 韓国とモンゴルの間は往来が盛んなのか仁川~ウランバートル線はMIATモンゴル航空が2便に大韓航空1~2便と便数が多いです。

THY A330-300(TC-LND)

成田でも見慣れたターキッシュエアラインズです。

CCA B737-800(B-5177)

エアチャイナのスペマ機です。

CSN A321-200(B-2282)

暫く着陸機が来ないな~と思っていると滑走路の運用が変わり離陸用の滑走路になり中国南方航空のA321-200が瀋陽に向けて離陸して行きました。

KAL B747-8I(HL7644)

プラハに向けて出発して行く大韓航空B747-8I。

KAL B777-300ER(HL8275)

大韓航空のB777-300ERが離陸して行きました。

KAL B747-8I(HL7644)

翼をしならせてB747の巨体が宙に浮きます。 やはりジャンボは迫力があって一味違います。

XAX A330-300(9M-XXV)

先ほど到着したエアアジアが折返しクアラルンプールへ帰っていきました。

エアアジアを撮影して仁川空港展望台の撮影は終了で撤収してバスに乗り空港へ戻りました。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シンガポール航空A380 建国50周年記念塗装機
成田空港唯一の定期プロペラ機
四国グルメ紀行2020 その5 松山~しまなみ海道経由~尾道
カンタスの代わりにキャセイが…
桂林旅行記2015 その17 中國東方航空521便 上海(浦東)→成田 搭乗記
御宿 友喜美荘 宿泊記 その1
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その9 温泉大好き!36 砂蒸し温泉「指宿いわさきホテル」
2018年7月航空旅行記 その8 全日空1694便 沖縄→札幌(新千歳) 搭乗記
2021 夏の青春18きっぷ紀行 その1
2018年7月航空旅行記 その12 温泉大好き!40 鶴の湯温泉
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その8 みすゞ潮彩1号乗車記
2015カンボジア旅行記 朝焼けのアンコールワット~バンテアイスレイ編
日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その4 朝食編
祝!! イベリア航空マドリード~成田線再開決定!
スカチカラーの中國東方航空A321

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP