鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2025/10/10 | category:JR西日本, 鉄道写真, 大糸線
日中の高山本線検測の後は大糸線検測ですが糸魚川発の終列車の後に1往復というダイヤが組まれています。 糸魚川発の発車時刻は不明ですが南小谷駅の到着は2247着だけはわかっているのでそこから推測すると糸魚川行きの最終439Dと根知で交換することは確実なのでひとまず...
読む
2025/10/09 | category:JR西日本, 鉄道写真, 高山本線
日帰りで富山地方鉄道に乗り鉄に行こうかと計画していたところ、計画していた日にキヤ141による高山本線と大糸線検測があることが発覚し、乗り鉄から急遽撮り鉄に… 今年は5月の芸備・福塩・因美検測、6月の肥薩・日南のBE220検測に続いて3回目の検測車運転と予定が重...
2025/10/02 | category:JR東日本, 鉄道写真, 奥羽本線
4日間に渡るキヤ検の追いかけもこの日が最終日で奥羽本線の秋田~新庄間の検測です。 3連休で津軽線の撮影を終えて帰宅して翌日仕事でもよかったのですが、帰宅が間違いなく深夜になることと青森~栃木の高速代も馬鹿にならないのでもう1日休み投入で帰り道に新庄検測を撮影し...
2025/10/02 | category:JR東日本, 鉄道写真, 津軽線
竜飛のホテルをチェックアウトした後は青函トンネル記念館とケーブルカーを乗って、蟹田の海バックの有名撮影地に向かいます。 現地に到着するとすでに先人がいたので場所取りも兼ねてこの場所でキヤ検を往復撮影することにしてカメラをセットします。 往路は別の場所で撮影し...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP