鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2022/03/28 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線, 釜石線
春からの運転に向けて試運転が繰り返されるSL銀河ですがC58ではなくDE10牽引によるハンドル訓練があるとのことで釜石線に撮影に行ってきました。 SL銀河も客車(気動車)側の老朽化のため来年春の検査期限を持って運行終了予定なので今回の試運転は貴重な記録となりそ...
読む
2021/11/10 | category:JR東日本, 鉄道写真, グルメ, 旅行記, 乗車記, 釜石線, 駅弁, SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル, 2021, SL銀河
花巻→釜石 SL銀河ですが発車時刻の10時36分になりましたが遅れている東北本線の普通列車との接続を取って発車するとのことで抑止がかかってしまいました。 約20分程出発が遅れる見込みとの車内放送が流れましたが実際は13分の遅れを持って花巻を発車しました。 ...
2021/05/15 | category:JR東日本, 銚子電鉄, 鉄道写真, 総武本線, 成田線
この日は短尺レールの銚子工臨があるとの話を聞いたため久々に成田線に足を運びました! 今回からチキではなく新型のキヤE195系に車両が変わるということで非常に楽しみです。 晴れれば佐倉〜酒々井の3線区間が順光なのでそこからスタートしようかと考えていましたが残念な...
2021/05/07 | category:JR東日本, 東武鉄道, 鉄道写真, 両毛線, 東武日光線
今日は飯山線のキヤ検を撮影しつつ戸隠そばでも食べに行こうかと考えていましたが、天気が余りよろしくないことと前日までの激務で疲れが溜まっていて昨日は帰宅後すぐに寝落ちしてしまったため地元でゆっくりすることにしました。 そういえば今日はあしかがフラワーパーク関係の...
2021/05/01 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線
本日は公休日ですが、ケーブルテレビの機器点検やら細々とした用事があるためどこにも出かけず、午前中のみ地元、両毛線で足利大藤まつり号を撮影することにしました。 地元の路線ではありますが両毛線で撮影するのは久々です。 朝起きて211系塗装変更編成A28の運用を調べ...
2020/05/27 | category:JR東日本, 鉄道写真, 烏山線
今年の3セク検測はすべて仕事でどこも行けずということで、その代わりにまだ撮影したことのない烏山線のキヤ検を撮影することにしました。 烏山線のキヤ検は烏山行き最終列車の続行でやってきます。 宇都宮駅でバルブしても面白くないのでまずは撮影できそうな大金に向かいまし...
2020/04/15 | category:JR東日本, 鉄道写真, 釜石線
ここのところのコロナ禍で外出自粛要請が出ているため外出しにくい環境ですが、家でじっとしていてもストレスが溜まる毎日!! イベント列車は軒並みウヤですが事業用列車はさすがに運行されるようでこの日は釜石線でキヤ検が走る予定でした。 天気は朝まで雪でそこから急速に回...
2020/01/12 | category:JR東日本, 会津鉄道, 鉄道写真, 東北本線
会津鉄道に新津のキハ48+47国鉄急行色編成が走るということで会津鉄道に撮影に行って参りました! それでは会津鉄道へ向けて出発!! その前に… この日はちょうど黒磯ロンチキが走るということでレールの取り卸しを終え越中島へ帰るロンチキ変空を撮影します。 と...
2019/12/18 | category:JR東日本, 鉄道写真, 中央本線
小山車両センター所属のクモヤE995-1スマート電池くんが廃車回送されるとの報を聞いたので撮影してきました!! 今回は栃木県民ながら地元で撮影せずに青春18きっぷの消化を兼ね午前中は相鉄乗り入れ区間を乗り潰しした後、郵便局巡りをしつつ午後からはクモヤE995-...
2019/10/12 | category:JR東日本, 鉄道写真, 信越本線, 只見線
久々の撮り鉄ネタをアップ! カメラが限界で調子悪く仕事も忙しくで少し線路際から離れていたのですが消費増税前にD500を導入し今回はD500のテストを兼ねて只見行きのチキ工臨を撮影してきました。 信越本線 まずは帯織~見附へ! そういえば以前使って...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP