鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2025/07/01 | category:JR九州, 鉄道写真, 日南線
前日のBE220肥薩・吉都線検測撮影後は青島温泉に1泊し翌日、日南線検測の撮影ですが、青島温泉は日南線検測があるから宿をとったわけではなく、先に飛行機と宿を取った後に日南線検測があるということが判明したというスーパーラッキーでした。 本来は青島温泉に泊まり日南...
読む
2025/06/23 | category:JR九州, 鉄道写真, 吉都線, 肥薩線
3月のJALセールで南阿蘇鉄道と熊本電鉄の御代志の線路付け替え区間の乗り潰し+宮崎マンゴー漁りを目的に熊本便往復を手配していたのですが、ちょうどBE220の検測日と重なったので撮影してきました。 当日はななつ星がDD200牽引で走行していたもののBE検との両立...
2022/09/17 | category:JR九州, 鉄道写真, 日豊本線
西方で4093レを撮影した後は薩摩川内市内で郵便局巡りを実施。 その後は引退間近の415系を狙うべく帖佐~錦江間の別府川の鉄橋に移動します。 事前のリサーチによると415系で運用されるのは鹿児島中央1636発の都城行き6950Mと1658発の国分行き6952...
2022/03/02 | category:JR九州, 鉄道写真, 指宿枕崎線
JR九州のキヤ検を追いかけるのも4日目最終日ですがこの日は指宿枕崎線検測ということで宿を7時45分にチェックアウトし山川~指宿間のポイントから撮影開始です。 キヤが来るのは8時40分ごろですが天気も良いことですし折角きたので、キヤを撮影する前にキハを撮影します...
2022/03/02 | category:JR九州, 鉄道写真, 日豊本線, 吉都線, 肥薩線
JR九州のキヤ141検測追いかけ3日目です。 9時前にホテルをチェックアウトし外に出ると昨日とは打って変わっての青空が広がっています。 この日のキヤ141は南宮崎→鹿児島中央間を吉都・肥薩線経由で走行しますが南宮崎の発車が11時過ぎということで7局ばかり宮崎市...
2022/03/01 | category:JR九州, 鉄道写真, 日豊本線
豊肥本線の菅尾~犬飼間でななつ星を撮影した後は日豊本線のキヤ検に転線することにしました。 この日は筑豊本線・後藤寺線・日田彦山線でマヤも動いていましたが翌日のキヤの肥薩線検測を撮影することを考えるとキヤを追いかけて方がよいということで今回はマヤは捨てキヤに専念...
2022/02/28 | category:JR九州, 鉄道写真, 豊肥本線
予期せぬ有休消化のための4連休が発生しどうしようかと考えながらぴたのりを眺めていると見つけたキヤ141のJR九州検測。 4連休確定が出発3日前だったのでマイルを使用し特典航空券を発券し熊本に飛ぶことにし初日は豊肥本線にてキヤ検を撮影することにしました。 コロナ...
2022/01/24 | category:JR九州, 松浦鉄道, 鉄道写真, 鹿児島本線, 長崎本線
今日は昨日に引き続き旅名人の九州満喫きっぷ紀行で撮影したJR九州と松浦鉄道分の画像をアップします。 まずはJR九州から! JR九州 [caption id="attachment_13906" align="alignnone" width="300"] ...
2021/09/22 | category:JR九州, 鉄道写真, 日豊本線, 日南線
今日は先日の鹿児島・宮崎紀行で撮影したJR九州の車両をアップします。 まずは鹿児島車両センターで入換作業中のキハ40 8101。 [caption id="attachment_12668" align="alignnone" width="300"] ...
2021/04/28 | category:JR九州, 鉄道写真, 久大本線, 豊肥本線
黒川温泉の宿をチェックアウトし阿蘇駅へと向かいます。 宿の朝食の時間が8時からと遅めだったためチェックアウトが8時30分過ぎになってしまいましたが黒川温泉から阿蘇駅まではやまなみハイウェイを経由して45分程で到着。 豊肥本線 駅の駐車場に車を停めて入場...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP