鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2021/06/24 | category:JR北海道, 鉄道写真, 旅行記, 乗車記, 宗谷本線, 利尻島, 2021, 261系5000番台多目的車両はまなす編成
利尻島から稚内港に着いた後は10分程歩いて稚内駅に移動します。 まずは手持ちの稚内→旭川の指定券を稚内→札幌に乗車変更しそれと同時に乗車券も購入します。 本来は明日、旭川で郵便局局巡りの予定でしたが函館本線、室蘭本線でEast i-Dが走るということで直前で行...
読む
2021/06/10 | category:京都丹後鉄道, 鉄道写真
小浜線検測の翌日は京都丹後鉄道線の検測ということですが天気予報は余り良くないので光線状態は気にせず撮影できるだろうも思い就寝。 そして翌朝、起きるとなんと晴天! ホテルの朝食を手早く済ませ足早にチェックアウトし向かった先は滝上公園展望台です。 [capt...
2021/06/05 | category:JR西日本, 鉄道写真, 小浜線
6月2日、3日と連休が付いていたのでテツか郵便局巡りをしようと企てていると2日は年に一度の京葉臨海鉄道のキヤ検の日ということが判明。 京葉臨海に出撃するべく準備をしている最中にふとピタのりをみると同じ日に小浜線でクモヤ443が入線、そして翌日は京都丹後鉄道宮福...
2021/05/15 | category:JR東日本, 銚子電鉄, 鉄道写真, 総武本線, 成田線
この日は短尺レールの銚子工臨があるとの話を聞いたため久々に成田線に足を運びました! 今回からチキではなく新型のキヤE195系に車両が変わるということで非常に楽しみです。 晴れれば佐倉〜酒々井の3線区間が順光なのでそこからスタートしようかと考えていましたが残念な...
2021/05/07 | category:JR東日本, 東武鉄道, 鉄道写真, 両毛線, 東武日光線
今日は飯山線のキヤ検を撮影しつつ戸隠そばでも食べに行こうかと考えていましたが、天気が余りよろしくないことと前日までの激務で疲れが溜まっていて昨日は帰宅後すぐに寝落ちしてしまったため地元でゆっくりすることにしました。 そういえば今日はあしかがフラワーパーク関係の...
2021/05/01 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線
本日は公休日ですが、ケーブルテレビの機器点検やら細々とした用事があるためどこにも出かけず、午前中のみ地元、両毛線で足利大藤まつり号を撮影することにしました。 地元の路線ではありますが両毛線で撮影するのは久々です。 朝起きて211系塗装変更編成A28の運用を調べ...
2021/04/29 | category:JR西日本, 鉄道写真, 可部線
ななつ星を撮影した後は九州を後にし下道で帰りますがピタのりを見ると何やら広島支社管内で夜間運転のキヤ検があるではないですか! 湯布院から小郡までは下道できたものの小郡から広島までは高速でワープ! 向かった先は可部線の終点、あき亀山駅です。 [captio...
2021/04/28 | category:JR九州, 鉄道写真, 久大本線, 豊肥本線
黒川温泉の宿をチェックアウトし阿蘇駅へと向かいます。 宿の朝食の時間が8時からと遅めだったためチェックアウトが8時30分過ぎになってしまいましたが黒川温泉から阿蘇駅まではやまなみハイウェイを経由して45分程で到着。 豊肥本線 駅の駐車場に車を停めて入場...
2021/04/06 | category:JR西日本, 鉄道写真, 越美北線
3月末に今まで使っていたヴィッツに代わり新車ヤリスが納車されたので慣らし運転を兼ねてどこかに行こうかと考えているところに越美北線のキヤ検がぴたのりに出ていたので行ってきました! ぴたのりには運転日と区間が書いてあるだけで運転時刻は掲載されてないので過去撮...
2021/02/28 | category:JR九州, 鉄道写真, 吉都線, 肥薩線
JGC修行の一環でただ飛行機のチケットが安かったというだけで羽田〜鹿児島線を予約したら、なんと肥薩線キヤ検に当たるというラッキーな事態に遭遇したので撮影してきました。 というわけで久々の鉄ネタ記事をアップです。 この日のキヤは鹿児島中央を午後出発する予定...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP