先週に引き続き「ゆのさと」&「きりふり」

昨日は先週と同様に「ゆのさと」&「きりふり」の350系臨時特急を撮影しました。 先週の曇り空とは打って変わっての快晴! そして暑い… あまりの暑さに撮影に行きのをためらいましたが重い腰をあげて家の近所の撮影地に到着。 カメラを構えるた直後に踏切が鳴り、前走りのスペーシアが通過していきました。

2015.7.11. 1118 東武日光線 新大平下~静和

2015.7.11. 1118ㇾ 東武日光線 新大平下~静和

104Fサニーコーラルオレンジです。 JR乗り入れ編成にも日光詣スペーシアが登場するようですが果たしてどの編成が金色になるのか…

2015.7.11. 東武日光線 新大平下~静和

2015.7.11. 東武日光線 新大平下~静和

スペーシアが通過して数分後、350系「ゆのさと」が通過していきました。 夏場ということもあり若干サイドが薄くなってしまいましたが好天の中、浅草に向けて走っていきました。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

真岡鐡道「SLもおか号」乗車記 往路編
キハ100-2・6の廃車回送を撮影
両毛線を検測運転するE491系East i-E
角島大橋と宇賀本郷でキハを撮影
北陸本線直江津口のDD15試運転
日和田のSカーブを行く EF510-508牽引の北斗星
函館紀行 1眼レフ撮影分
廃止が決まった「カシオペア」
DEC741加古川線検測(2023年2月)
789系スーパー白鳥
ED75 767の仙台撮影会配給を撮影
山形鉄道キヤ検2018 今泉~荒砥駅
北上線のロンチキ
思い出のT18編成~夕刻の米山海岸を走る快速「くびきの」
ED79牽引トワイライトエクスプレス

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。