三江線ついに廃止か!?

16日に三江線が2017年度で廃止になるとの報道がありました。 管理人としては今年の夏にやっと乗ることができその沿線の美しさに目を奪われましたが、ついに来るべき時が来てしまったようです。 巨額を投じて全線復旧した直後だけに寝耳に水でしたが青春18きっぷのシーズンですらほとんど乗車の無い路線なので廃止はやむを得ないのでしょう…

2009.11.9. 三江線 石見都賀

2009.11.9. 三江線 石見都賀

石見都賀駅に到着した三江線の石見川本行き普通列車。

2009.11.9. 三江線 石見都賀

2009.11.9. 三江線 石見都賀

数名の乗客を乗せて走り去っていきました。

この時は郵便局巡りをしている途中で撮影したものです。

もし正式に2017年度で廃止が決定するとしたら残りは約2年少々の時間しかありません。 後1回位は乗車しに行きたいですね~ 次、乗るとしたら前回が江津→三次だったので三次かた江津に向けて乗車してみたいです。 さらに沿線で写真を撮ってみたいところもまだたくさんありますので時間があれば再訪する予定です。

それにしても最近は廃止になる路線が多いような気がします。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

最終列車シリーズ1 姫新線 中国勝山駅にて
福知山の113系
北陸本線の朝
東武宇都宮線をフリー乗車DAY 撮影編
北斗星用24系客車の譲渡配給
SL「本物の出会い栃木号」運転!
木々が成長したかつての名撮影地
山形鉄道キヤ検2018 今泉~荒砥駅
両毛線の115系を俯瞰撮影
キヤE195系銚子工臨を撮影
先週に引き続き片エプロンのロンチキを撮影
ななつ星2021年上期3泊4日コース2日目を撮影
足利藤まつり号2018 その4
大宮駅9番線にて…
EF65 1118を偲んで…

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP