789系スーパー白鳥

昨日は785系300番台をアップしたので今日は789系のスーパー白鳥をアップ! 青森に車を置いて北海道に渡る際にはいつも利用しているスーパー白鳥ですがデジカメ持つようになってからは意外と撮影していないことが判明… アルバム開くとけっこうな数の789系が出てきますが、みんな銀塩時代に撮影したものばかり…

2012.7.3. 津軽線 木古内

2012.7.3. 津軽線 木古内

木古内駅に進入する789系「スーパー白鳥」 蟹田~木古内間を普通乗車券のみの特例で通過した後に木古内で下車。 乗り換え待ちをしている間の暇つぶしで撮影した1枚です。

2012.7.4. 江差線 渡島当別~釜谷

2012.7.4. 江差線 渡島当別~釜谷

江差線の有名撮影地、渡島当別~釜谷間を走行するスーパー白鳥です。 増結されて8両だったためカツカツになってしまいましたが何とかファインダー内に収めることができました。 せっかく来たのに霧が出ていて微妙な天気で残念でした。 この場所は夏場は草が多い茂っていて辿り着くまでにビショビショになりますので行くなら着替えを持って行った方がよさそうです。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワシクリ陸橋を行くEF510-515牽引北斗星
ED75 767の仙台撮影会配給を撮影
宇都宮線開業130周年記念号 返却回送編
運用を離脱した山形鉄道YR-885
SL大樹 鬼怒川温泉駅でバルブ撮影
会津鉄道キヤ検 2022 
EF81 141牽引の青森車両センター485系A6編成出場配給
湯沢行きカシオペア
山形鉄道に入線したキヤE193系East i-D
阪堺上町線の住吉公園駅を訪問
銚子工臨(定尺レール輸送)を初撮影
EF510-506 羽越本線に現る
鹿島貨物の合間に…
E491系East i-Eを椎柴駅にて駅撮り
岩舟のSカーブで211系を撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。