鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2018/05/21 | category:グルメ, ご当地グルメ
先日会津若松を訪れた際にボリューム満点のソースかつ丼を食べさせてくれる名店「むらい」さんに立ち寄りました! 以前から食べてみたかったのですが、営業時間がうまく合わずに実現できませんでした… そのうちに道路拡幅工事により閉店で食べずに終わったと思いきや、また復活...
読む
2018/05/20 | category:温泉, 鬼怒川温泉 湯處 すず風
今回の温泉は管理人の地元、栃木県鬼怒川温泉にある日帰りの立ち寄り入浴施設「湯處 すず風」をアップします。 会津からの帰り道、一風呂浴びようと会津西街道沿いの入浴施設に立ち寄るも一軒目、中三依温泉駅のそばの男鹿の湯が休み… 二軒目、道の駅湯西川は臨時休業… 三軒...
2018/05/20 | category:鹿島臨海鉄道, 鉄道写真
この日は両毛線でSL「本物の出会い栃木号」が運転されており、本来ならばSLを追いかけるはずでした。 がしかし某雑誌を見ていると同日夕方に鹿島臨海鉄道のキヤ検と書いてあるのを見つけてしまいました。 まだ鹿島臨海のEast i-Dは撮影したことないし… 2両で入線...
2018/05/19 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線
今日は栃木DC注目のイベント列車「本物の出会い栃木号」が両毛線にて運転されましたので撮影してまいりました。 当初は雨予報でしたが雨は明け方にはあがり送り込み回送が通過するころには天気も回復。 試運転初日以来の好天となりました。 管理人は試運転初日は所用で行けま...
2018/05/18 | category:鉄道写真, 両毛線
明日は両毛線のSL本運転日ということで夕方撮影地のそばを車で通ったので状況を見て参りました。 沿線でロケハンしているファンの方もちらほら見受けられるような中、当日一番賑わうであろう大平下~岩舟間の東友田踏切にいったところ… 撮影地のJRと私有地の境界ライン上に...
2018/05/18 | category:会津鉄道, 鉄道写真
会津鉄道キヤ検、前回の往路編に続いて復路編をアップします。 会津高原尾瀬口駅にて 復路の1発目は会津高原尾瀬口駅での駅撮りからです。 会津高原尾瀬口駅は会津鉄道の終点でそこから先は野岩鉄道になります。 なのでキヤはここで折り返します。 ただし旅客列車は野岩...
2018/05/17 | category:会津鉄道, 鉄道写真
5月15日に会津鉄道にて毎年恒例のキヤE193系East i-Dによる検測列車が運転されましたので撮影に行って参りました! 2012年以来の会津鉄道キヤ検の撮影ですが当時と比べ運転時刻が早くなっていました。 詳細時刻も往復とも会津若松~門田間しかわかりませんが...
2018/05/17 | category:JR東日本, 鉄道写真, 日光線
前回の往路編に引き続き復路編をアップします。 East i-Eが登場間もない頃、日光線に入線していた時は午前中に日光線を検測し午後、東北本線 宇都宮~黒磯間を検測するパターンでしたが、今回は宇都宮を夕方17時前に発車して日光へ到着。 折返しは日も暮れた19時半...
2018/05/16 | category:JR東日本, 鉄道写真, 日光線
今日は日光線にE491系East i-Eが入線するということで撮影に行ってきました。 現在キヤE193系気動車が昨年のわたらせ渓谷鉄道線内での脱線事故により2号車のキヤE192-1が使用不能になり電気検測ができません。 その影響で普段キヤE193系が担当してい...
2018/05/14 | category:温泉, 小野川温泉 滝の湯
前回の更新は小野上温泉でしたが今回は小野川温泉をアップします。 名前は似ていますが小野上温泉は群馬県渋川市で小野川温泉は山形県米沢市にあります。 山形鉄道を撮影に行った帰りに立ち寄ったのですが、この日は5月というのに3月の気温で非常に寒く時折雨も降る微妙な天気...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP