テツの食卓92 大梶(島根県出雲市)

出雲大社にきたら絶対に外せないグルメは何といっても出雲そばです。 出雲大社の参道近くには何軒ものそば屋さんが軒を連ねていますのでどこに行こうか迷ったので、郵便局巡りしたついでに局員さんに聞いてみることにしました。 その結果、案内されたのが「大梶」さんでした。 地元では美味しいと評判のお店だそうなのでそば好きの管理人としては楽しみ! それではさっそく行ってみましょう!!

外観

昔ながらのおそば屋さんといった雰囲気です。 駐車場はお店に向かって左手に50mほどのところにありますのでそこに駐車していざ店内へ!

メニュー

大社駅前のお店らしく店内の壁には鉄道グッズも飾られていて鉄道ファンにはうれしく感じます。

注文したのはおすすめメニューの三食割子そば!

三食割子そば

三段重ねの割子そばがやってきました!

三色割子そば

3つの割子はそれぞれとろろ・おろし・玉子が乗っており、割子毎に異なった味が楽しめます。 出雲そばの食べ方は1段目にそばつゆをかけ食べた後、残ったつゆを2段目にかけつゆを足すというような食べ方が基本です。 甘目のそばつゆが関東のそばとはまた違い美味しいです。 盛岡わんこそばと、戸隠そばと並ぶ3大そばの一つ出雲そばですが、それぞれ三者三様で美味しいですね!  出雲そば定番の三色割子そばは色々な味が楽しめるのがよいところだと思います。 もう少し出雲が近ければ気楽に食べに行けるんですけどねぇ… 出雲そばがあるからまた出雲に来ようと誓った管理人でした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓85 まるち(栃木県足利市)
テツの食卓42 拉麺 雷多(栃木県栃木市) ※ラリー17店舗目
2021高知紀行 その6 1×1=1のアイスクリンとジェットスター426便 搭乗記
2018年7月航空旅行記 その21 エチオピア航空672便 ソウル(仁川)→東京(成田)ビジネスクラス搭乗記 ラウンジ編
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その6 竹富島 前編
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その5
2022大東諸島紀行 その2
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その4 旅行人山荘 宿泊記
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その8 いぶすき秀水園 宿泊記
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その9 温泉大好き!36 砂蒸し温泉「指宿いわさきホテル」
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その2 札幌市内の局巡り
テツの食卓53 一 HAJIME(栃木県小山市) ※ラリー26店舗目
テツの食卓69 麺や 髭おやじ(栃木県宇都宮市) ※ラリー40店舗目
出雲ロイヤルホテル宿泊記
2018台湾旅行記 その5 故宮博物館~九ふん

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP