どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その2

レンタカーを借りて最初に向かったのは幸福簡易郵便局と国鉄広尾線の幸福駅跡です。 地図で見ると近く感じますが空港からは約5キロ程の距離です。 早速、北海道のスケールの大きさを感じながら車を走らせます。

幸福簡易郵便局

幸福駅跡の隣りにあります。 ここで久々の北海道の郵便局で貯金した後は幸福駅跡へ!

幸福駅跡

駅舎

駅舎の周りには切符が大量に貼り付けてあります。

駅舎内

中も切符がびっしり!

幸せの鐘

幸せに纏わるスポットにはよくある幸せの鐘があららました。

ホームとキハ22

ホームにはキハ22が静態保存されていました。

キハ22

ホーム以外にももう1両キハ22が保存されていますが、幌が首都圏色に塗られていたり車番表記の書体が国鉄書体ではなかったりと少し違和感があります。

売店で訪問当日の愛国から幸福行きの記念乗車券を購入した後は郵便局巡りをしながら襟裳岬を目指します。

えりも岬郵便局

えりも岬郵便局を訪問した後はいよいよ襟裳岬へ!

 

襟裳岬

天気も文句無しの快晴で海の色も綺麗で来たかいありました!

襟裳岬灯台

灯台を見た後は風の館に行ってみました!

風の館

ここは資料館のような施設ですね!

風体験

 

この施設の目玉はこの風体験です。風速25メートルが体験できます!

アザラシ

双眼鏡でアザラシの観察もできますよ! ちなみにこの画像は双眼鏡にiPhoneのレンズを合わせ無理矢理撮影してみました!

えりも岬観光センター

風の館を出た後は小腹が空いたので駐車場にあるえりも岬観光センターで秋鮭丼を食べました。

秋鮭丼

この後は今晩の宿である十勝川温泉に向かうべく帯広方面に戻ります。

次回に続く‥

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

湯の川温泉 ホテル万惣 宿泊記 その1  部屋・温泉編
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その8 いぶすき秀水園 宿泊記
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その4 温泉大好き!15 鳴子温泉の外湯
2018年7月航空旅行記 その9 石勝線夕張支線撮影記
2018年7月航空旅行記 その19 仁川空港展望台で飛行機撮影
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その18 沼津~小山
キャセイパシフィック航空451便 東京(成田)→台北 ビジネスクラス搭乗記 その2
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その18 仙台→小山
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その5
2018台湾旅行記 その2 日月潭クルーズ~台南~高雄~夕食
2015カンボジア旅行記 番外編ホーチミン1日観光 後編
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その1
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その5 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その8 みすゞ潮彩1号乗車記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。