宮古諸島の郵便局巡り その2

宮古島の郵便局巡り

飛行機が早着したおかげで空港でレンタカーを借り出発した時刻が飛行機の到着予定の13:20でした。ひとまず今回、宮古島に来た1番の目的は郵便局巡りですので最初の局を目指します。

伊良部郵便局

佐良浜郵便局

まずは宮古島に渡る前に下地島のお隣の伊良部島の郵便局を2局訪問します。 ちなみに下地島には郵便局はありません。 伊良部郵便局、佐良浜郵便局と訪問した後は伊良部大橋を渡り宮古島へ!

西辺簡易郵便局

狩俣簡易郵便局

宮古島市の中心の平良地区の局を巡りながら北部の池間島へ向けて局巡りを進めていきます。

途中に宮古諸島で2局だけの簡易郵便局も取りこぼさず訪問。

池間郵便局

池間大橋を渡り池間島の池間郵便局を訪問します。

池間大橋付近

空を見ると下地島に降りたった時より雲が少なくなり海の色が一段と綺麗になりましたので、池間大橋の袂の駐車場に車を止めて海を眺めます。

先週の紅葉真っ盛りの帯広とは全く別世界の風景です。 気温も20℃くらい違いがあります。

長間郵便局

池間島から宮古島に戻りお次は宮古島南部の郵便局を巡ります。

下地郵便局

ラストは屋根にシーサーが乗っていていかにも沖縄らしい佇まいの下地郵便局を訪問し宮古島の郵便局は多良間島を除いて完訪です。 下地局のみ16時を回ってしまったのでATMで預入し窓口でゴム印を貰いました。

与那覇前浜

局巡りの後は下地郵便局から程近い与那覇前浜に行って海を見ました! この日の気温は27℃ということもあり海水浴している人もチラホラ。

与那覇前浜

綺麗な浜辺と来間大橋。

この後は来間大橋を渡り来間島へ!

竜宮城展望台

竜宮城展望台にやってきました!

竜宮城展望台からみた来間大橋

空には雲が多いものの海は綺麗。

竜宮城展望台からみた伊良部大橋

遠くに伊良部大橋が見えます。 晴れた日の竜宮城展望台は絶景ですので行く価値ありです。

ドラゴンパーク

展望台の駐車場付近には土産物屋さんのようなフルーツ屋さんがありましたが、マンゴーの文字に惹かれて入店。 この後、ホテルで食べるための冷凍マンゴーを購入。 竜宮城展望台を後にして今宵の宿へ向かいます。

次回に続く‥

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その12 急行「はまなす」乗車記 その1
2018年7月航空旅行記 その15 アシアナ航空173便 札幌(新千歳)→ソウル(仁川) ビジネスクラス搭乗記
万座温泉 日進舘 宿泊記 その2(温泉大好き!49 万座温泉 日進舘)
キャセイパシフィック航空451便 東京(成田)→台北 ビジネスクラス搭乗記 その2
6月10日で廃止予定の天津浜荻郵便局を訪問
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その7
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その5 旅行人山荘 宿泊記(温泉大好き!35 旅行人山荘)
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その3 道の駅なんごうとジャカランダ
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その5 天草エアライン802便搭乗記
キャセイパシフィック航空450便 台北→東京(成田) ビジネスクラス搭乗記 その1
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その7 札沼線乗車記 札幌→北海道医療大学前
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その15 鳥取~京都
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その14 温泉大好き!9 青森まちなかおんせん
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その17 八戸→仙台 701系ロングシートの旅
2018年7月航空旅行記 その17 ダラクヒューホテル 宿泊記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP