宮古諸島の郵便局巡り その4

夕食

シギラ黄金温泉からホテルに戻った後は夕食ですが、夕食会場はサンタモニカの中にはなく同じシギラリゾート内にあるホテルブリーズベイマリーナに移動します。 歩くと1キロ位はありますがここは歩かずにシギラリゾートの無料の循環バスを利用します。

ぽるとふぃーの 入口

夕食はレストラン「ぽるとふぃーの」でのバイキングです!

ステーキ その他

刺身にステーキ、その他沖縄の郷土料理が盛り沢山!

味はまずまず、まぁバイキングなのでそれなりです。 ステーキの肉は最初の一皿目は硬かったですが二皿目はそこそこ柔らかくバラつきがありました。

味、云々より席から食べ物を取りに行く場所までが遠いのが残念でした。

それでも気合でたくさん食べた後はまた循環バスに乗りホテルに戻ります。 飲み物代の会計をする際に前のババァが会計の人と世間話を始めたおかげで会計するのに5分程待たされバスに乗り遅れ‥ 無駄に15分程待たされました。 後に並んでいる人が迷惑‥

冷凍マンゴー

部屋に帰ると、ホテルにチェックインする前に竜宮城展望台で買ったマンゴーがちょうど食べ頃に!

夕食は結構な量を食べましたが甘いものは別腹ということで一瞬で平げました! 本音を言えばやはり旬の時期のマンゴーが食べたいですね!

朝食

モーニングビュッフェ案内

翌日の朝食は宿泊したホテル内にあるレストランで頂きました。

朝食

朝食もビュッフェ形式です。

室内席

室内席とテラス席がありますが天気が良いこともありテラス席を確保! 綺麗な海を遠目に見ながら食べる朝食は最高です!

朝食を食べ終えた後はチェックアウトして多良間行きの飛行機に搭乗すべく宮古空港へ向かいます!

次回に続く‥

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

横手セントラルホテル宿泊記
テツの食卓93 ポプ弁
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その3 新千歳空港→札幌駅へ
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その11 磯部簡易郵便局を訪問
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その3 道の駅なんごうとジャカランダ
2022大東諸島紀行 その5
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その4
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その3 出流山満願寺 奥之院
キャセイパシフィック航空451便 東京(成田)→台北 ビジネスクラス搭乗記 その1
宮之城温泉 手塚ryokan 宿泊記 食事編
鳴子温泉「ホテル亀屋」宿泊記 その3 朝食編
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その5
黄金崎不老ふ死温泉 宿泊記 その1
テツの食卓104 松阪牛めし(名古屋駅)&元祖特選牛肉弁当(松阪駅)
利尻島へうにを食べに行くぞ! その2 ホテル雲丹御殿宿泊記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。