なつかしの「ゆとり」

先日、長らく尾久に留置されていた「ゆとり」の展望車が廃車回送されました。 そんなゆとりを偲んで現役時代の写真をアップします。

今回はEF81の牽引で珍しく日光線に入線した「ゆとり」です。記憶が確かならば市町村号として運転されたはず。東北線は頻繁に走っていたものの日光線となると滅多に入線しませんでした。久々の日光線入線でしたが日光線内は夜間の運転だったため日光駅でのバルブ撮影しか選択の余地がありませんでしたが迷わず出撃しました。

撮影年月日不明 日光線 日航

撮影年月日不明 日光線 日光

日光駅に到着したゆとりです。 標識円盤が付いてますがテールライトも点灯してます。

撮影年月日不明 日光線 日光

撮影年月日不明 日光線 日光

その後、すぐに機回しをして機関車のライトが点いたところで撮影会の始まり。この日の牽引機EF81 86も廃車になって久しいですね!

撮影年月日を記したノートを紛失してしまい詳細は不明ですが、引退間近の頃に撮影してます。それでも日光駅で撮影しているのは数名しかおらず平和な時代でした。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EF64 1001牽引の高崎キハ入場配給
帯解駅で105系をプチ撮影
予讃線で試運転をするフリーゲージトレイン
山形鉄道キヤ検2018 送り込み回送~今泉駅
北陸本線直江津口のDD15試運転
羽根沢温泉 松葉荘 宿泊記 その2
足利藤まつり号2018 その6
トロッコ奥出雲おろち号を撮影
江差線マヤ検 往路編
日光線を検測するE491系East i-E 復路編
守門温泉SLランドが閉館
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 番外編
豊肥本線のキヤ検とななつ星
宇都宮線開業130周年記念号 復路編
嵐の後の久留里キハ配給

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。