クリコガの大カーブを行くEF510-513牽引の北斗星

東北本線の下りのカシオペア・北斗星の撮影地の中で順光になる撮影ポイント栗橋~古河間の大カーブを通過するEF510-513の臨時「北斗星」です。 EF510-513は15機ある500番台の中で最後に撮影した機関車ですが8月に入り513号機と515号機のどちらかが牽引しているため一気にカット数が増えました。

2015.8.11. 8007レ 東北本線 栗橋~古河

2015.8.11. 8007レ 東北本線 栗橋~古河

晴れれば正面にも光が周るはずですが生憎曇ってしまいました。 空には一部青空の部分がありますがこの部分に太陽が来てほしかった…

2015.8.11. 8571レ 東北本線 栗橋~古河

2015.8.11. 8571レ 東北本線 栗橋~古河

北斗星の前にやってくる臨貨8571レは裏被りされてしまいました。

2015.8.11. 4534Y 東北本線 栗橋~古河

2015.8.11. 4534Y 東北本線 栗橋~古河

E233+E231系の15連が行きますが残念ながら14両までしかカーブに乗りません。小山以南の撮影地って宇都宮以北の東北本線の有名撮影地と比較すると余計な物が入ってしまうところばかりなのが少し残念なところです。 それでも家からそう遠くない場所で手軽に撮影できるのでありがたいですが…

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワシクリでE231系配給を待ちながら貨物を撮影
EF65 2119牽引の鹿島貨物
キヤE193系East i-D+マヤ50 八戸線検測(2025年9月)
キヤE195系試運転~成田・鹿島線~前編
太平山より両毛線を俯瞰撮影
運用を離脱した山形鉄道YR-885
「フルーティア」と「あいづ」
EF510-509牽引のカシオペア
関西本線で103系を撮影
キヤ141大糸線検測(2025年10月)
川越・八高線用209系
利尻島へうにを食べに行くぞ! その4
カシオペアならぬカヤオペア試運転!
福知山の113系
真岡鐡道キヤ検2018 その3 復路~返却回送

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP