DEC741嵯峨野線検測(2023年2月)

休日と嵯峨野線のDEC741検測日が重なったので撮影に行って参りました! DEC741は今回が初撮影ということでいつもよりテンション高めで新東名・新名神経由で京都方面へと夜な夜な車を走らせ午前9時前には園部到着。 南丹市内の郵便局を数局訪問したあとロケハンをします。 途中、ネジを踏みタイヤがパンクするハプニングがありましたがスペアタイヤに交換しどうにかその場を乗り切ります。 今回天気は曇りということで光線状態は気にせず撮影地を選べますので適当に撮影ポイントを見つけてカメラをセットして待ちます。

試9839M

山陰本線 鍼灸大学前~胡麻

定刻通りやってきたDEC741がやってきました。 初めて実車を見ましたが顔のデザインがイマイチ… サイドは検測車らしい不規則な窓配置や検測機器等でイイカンジ! ってところでしょうか…

山陰本線 胡麻

急いで撤収して胡麻駅に移動しますが発車寸前で1眼レフを準備する時間が無くiPhoneで撮影。

山陰本線 胡麻(後追い)

胡麻駅を発車するDEC741。

この後は郵便局を訪問しつつ安栖里駅にて福知山から折り返してくるDEC741を撮影すべく移動します。

試9840M

山陰本線 安栖里

安栖里駅に進入するDEC741。

5014Mきのさき14号+まいづる8号 山陰本線 安栖里

287系きのさき14号+まいづる8号に道を譲ります。

試9840M 山陰本線 安栖里

安栖里にて小休止中のDEC741。 安栖里では約30分弱の停車がありました。

試9840M 5085D はしだて5号+まいづる5号 山陰本線 安栖里

今度は京都方からはしだて5号+まいづる5号がやってきました。 車両は元タンゴディスカバリーをリニューアルして登場したKTR8000形丹後の海編成です。 DEC741と似たような青い車両が特徴的です。

検測カメラ

DEC741の一番の特徴でもある夥しい数のカメラ… これだけカメラがあると気持ち悪い…

検測パンタ

検測パンタ等はクモヤ443からの流用品らしい…

この後は安栖里駅を後にし事前にロケハンして見つけたポイントに移動します。

1136M 山陰本線 安栖里~和知

安栖里でDEC741を追い越した1136Mがやってきました。 223系5500番台2両編成です。

山陰本線 安栖里~和知

1131Mと交換して安栖里を発車してきたDEC741を撮影。 天気こそ曇りなものの雪があってそこそこよい感じに撮影できました。 ここから高速に乗ってコイケヤストレートに追いかけようかとも思いましたが記事の最初の方で書いたようにタイヤがパンクしてスペアタイヤを履いたままなので無理な追いかけはせずにDEC741の嵯峨野線検測はこれにて終了。 未訪の郵便局を巡りつつ篠山のイエローハットで株優利用でタイヤを修理し、今晩の宿である加西のルートインに移動しました。

※撮影日は2023.2.2.

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

京葉臨海鉄道キヤ検2018 送り込み回送~往路
EF510-509牽引のカシオペア
足利藤まつり号2018 その3
関東鉄道竜ヶ崎線を訪問
両毛線でマヤ50併結のE491系East i-Eを撮影(2022年9月)
酒田港行きチキ その2
鹿島線に入線したE491系East i-E
真岡鐡道キヤ検2018 その1 送り込み回送編
常磐緩行線のマヤ検
山陰迂回貨物を撮影 その1
釜石線のキヤ検を撮影
会津鉄道キヤ検 2022 
E491系East-i Eの回送を東北本線で撮影。
桜咲く飯田線を走るドクター東海
帯解駅で105系をプチ撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。