上野駅の啄木の碑

上野駅の15番線ホーム入口には「ふるさとの訛りなつかし停車場の~」という石川啄木の短歌の碑があるのは有名ですが、それとカシオペアを絡めて撮影してみました。 現在の上野駅は新幹線は東京始発になり青森行きの夜行列車も全廃、上野東京ライン開通以降は途中駅としての性格が強くなってしまい「ふるさとの訛り」は滅多に聞くことができなくなってしまいました。

2015.9.13. 8009レ 東北本線 上野

2015.9.13. 8009レ 東北本線 上野

13番線に停車しているカシオペアとは距離があるので碑と絡めて撮影するのは少し苦しいです。

2015.9.13. 547M 東北本線 上野

2015.9.13. 547M 東北本線 上野

15番線に停車中のE231系と絡めて撮影。 車両はJR世代のE231系ですがこの碑を見ると昭和の時代の名残を感じられます。 やはり似合うのは24系客車や485系や455系等の東北へ行く長距離列車が1番かと…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

約2時間30分遅れの総武E231系配給
久々の撮り鉄はEF81 81牽引のカシオペア団臨
両毛線の115系を俯瞰撮影
2018年7月航空旅行記 その10 石勝線夕張支線撮影記 駅舎編
下関市内郵便局巡りと山陰迂回貨物 その5
吉田工臨と北上工臨
東武宇都宮線の災害による区間折返し運転
大阪モノレールを撮影
北上線・奥羽本線マヤ50 5001配給(2023年6月)
山陰迂回貨物 その6
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 番外編
利尻島へうにを食べに行くぞ! その4
木々が成長したかつての名撮影地
高崎キハ出場配給を撮影 東北線編
SL大樹を撮影(2023年5月)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。