修学旅行臨の185系

カシオペアを白岡陸橋で撮影すべく現地に赴きましたが、その前には185系の修学旅行集約臨が設定されているようなので撮影してみました。 春先から夏休み期間を除く秋口までは毎年頻繁に設定されている修学旅行臨なので特に珍しい列車ではないようですが前回たまたま浜松町で撮影した列車は愛称幕が壊れていたので改めて撮影してみました。

2015.9.18. 1074レ 東北本線 新白岡~白岡

2015.9.18. 1074レ 東北本線 新白岡~白岡

カメラをセットするといきなりやってきたEF210-110牽引の1074レ。

2015.9.18. 1571E 東北本線 新白岡~白岡

2015.9.18. 1571E 東北本線 新白岡~白岡

前走りのE231系が来ました。

2015.9.18. 8584M 東北本線 新白岡~白岡

2015.9.18. 8584M 東北本線 新白岡~白岡

そして185系修学旅行臨が来ましたがすぐ前を1571Eが走行しているためゆっくりと通過して行きました。 このようなドン曇りの日にゆっくりと通過してくれる列車はホントありがたいです。 下り線を挟んだ逆側から撮影した方がきれいに撮れますが被るかどうかわからなかったので上り線側から撮影しました。 後方の木が車体を隠してしまうため20m級車両4両が限界の撮影地のようです。 そのうちここでE491でも撮ろうかと思います。

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

さようならEF65 1118 
嵐の後の久留里キハ配給
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その6 由布院~博多
SL「本物の出会い栃木号」運転!
函館本線 山線を検測するEast i-D
山影に入ったEF64 1001…orz
先週に引き続き「ゆのさと」&「きりふり」
クリコガの大カーブを行くEF510-513牽引の北斗星
伯備線撮影記
EF65 1118廃車回送を東大宮操で撮影。
お座敷電車「華」久々に撮影
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その7 2日目観光編
トワイライトエクスプレス瑞風と山陰迂回貨物 その3
修学旅行臨の185系 白岡陸橋にて
DE10 1705を撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。