春秋航空@茨城空港

今年9月に茨城空港にてVエアやベトジェットエアのチャーター機を撮影している合間にやってきた春秋航空をアップします。 茨城空港と上海(浦東)の間を結んでいる春秋航空は春秋航空日本ではなく本家の春秋航空です。コールサインも「Air Spring」で春秋航空日本の「J Spring」とは異なります。

2015.9.19. IBR B-6646

2015.9.19. IBR B-6646

RWY21Rに着陸した上海からの春秋航空9C8988便。機材がA320-200です。

2015.9.19. IBR B-6646

2015.9.19. IBR B-6646

茨城空港に駐機する春秋航空。

チェックインカウンターでは大量の家電を抱えた中国人観光客で長蛇の列ができていました。

2015.9.19. IBR B-6646

2015.9.19. IBR B-6646

爆買いした中国人観光客を多数のせて茨城空港を出発していきます。

2015.9.19. IBR B-6646

2015.9.19. IBR B-6646

RWY03Lからテイクオフローリングを開始しましたが離陸地点はちょうど茂みにかかってしまい展望デッキからは撮影できませんでした。 また茨城空港は展望デッキはありますがガラス張りになっているので角度によってはガラスが反射してしまい撮影しにくいです。 カメラ用の穴を設置してもらえるといいのですが…

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

TAPポルトガル航空
KLMの新塗装機
スターフライヤーのA320
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その14
羽田空港RWY34LにアプローチするルフトハンザB747-8I
奄美空港撮影記
NCAのB747-8Fもシルエットで…
天草エアライン「みぞか号」を撮影
アエロメヒコB787を撮影
日没後の羽田にて…
ルフトハンザドイツ航空B747-8I
ルフトハンザカーゴのMD11とB777
日本に唯一乗り入れのないジェットスター
カンタスジャンボがA330に機材変更…
JALのワンワールド機

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP