久々に訪問した常磐線 鹿島~原ノ町

原ノ町駅で701系を駅撮りした後は常磐線の有名撮影地鹿島~原ノ町間に行きました。 震災前にED75の貨物を撮影しにいって以来の訪問となりましたが、今現在は701系がただただ往復するのみということで沿線の草は伸び放題でした。 どうにか撮影はできそうなのでこの場所で相馬から折返してくる701系を撮ることに決めてカメラをセットしました。

2016.3.7. 常磐線 鹿島~原ノ町

2016.3.7. 常磐線 鹿島~原ノ町

この日は天気があまりよろしくないものの、せっかく原ノ町に来た記念に701系を撮影しました。

2009.4.9. 常磐線 鹿島~原ノ町

2009.4.9. 常磐線 鹿島~原ノ町

こちらは以前撮影した701系の4連仙台行きです。

2009.4.9 92レ 常磐線 鹿島~原ノ町

2009.4.9 92レ 常磐線 鹿島~原ノ町

ここに来た本当の目当ては常磐線の貨物列車です。牽引はED75で末期の頃はかなりの人気の列車でした。 ラッキーなことに92レに1034号機が充当されていました。

2009.4.9 常磐線 鹿島~原ノ町

2009.4.9 常磐線 鹿島~原ノ町

こちらはE721系です。 この当時は貨物が運転されていたので綺麗に草が刈られていましたが今現在は伸び放題でこの角度で撮影するのは厳しいです。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。