久々に訪問した常磐線 鹿島~原ノ町

原ノ町駅で701系を駅撮りした後は常磐線の有名撮影地鹿島~原ノ町間に行きました。 震災前にED75の貨物を撮影しにいって以来の訪問となりましたが、今現在は701系がただただ往復するのみということで沿線の草は伸び放題でした。 どうにか撮影はできそうなのでこの場所で相馬から折返してくる701系を撮ることに決めてカメラをセットしました。

2016.3.7. 常磐線 鹿島~原ノ町

2016.3.7. 常磐線 鹿島~原ノ町

この日は天気があまりよろしくないものの、せっかく原ノ町に来た記念に701系を撮影しました。

2009.4.9. 常磐線 鹿島~原ノ町

2009.4.9. 常磐線 鹿島~原ノ町

こちらは以前撮影した701系の4連仙台行きです。

2009.4.9 92レ 常磐線 鹿島~原ノ町

2009.4.9 92レ 常磐線 鹿島~原ノ町

ここに来た本当の目当ては常磐線の貨物列車です。牽引はED75で末期の頃はかなりの人気の列車でした。 ラッキーなことに92レに1034号機が充当されていました。

2009.4.9 常磐線 鹿島~原ノ町

2009.4.9 常磐線 鹿島~原ノ町

こちらはE721系です。 この当時は貨物が運転されていたので綺麗に草が刈られていましたが今現在は伸び放題でこの角度で撮影するのは厳しいです。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

江差線マヤ検 復路編
BE220 日南線検測(2025年6月)
男鹿線用キハ48の単行試運転
運用消滅?! 黒磯乗り入れ107系
運転再開前の名松線にキヤ95ドクター東海が入線
山陰へ行く前に四国へ寄り道…
上越線でGV-E197系が牽引する12系を撮影
真岡鐡道「SLもおか号」乗車記 往路編
BE220 肥薩・吉都線検測(2025年6月)を撮影
特トワ待ちの間に撮影した列車 その1
北斗星用24系廃車回送を鳥沢で撮影。
三江線ついに廃止か!?
原ノ町駅に留置されている651系スーパーひたち
日豊本線・吉都線・肥薩線のキヤ検
米坂線と山形鉄道を撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP