日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その2 (温泉大好き!22 日光湯元温泉 湯元板屋)

昨日に続いての日光湯元温泉「湯元板屋」宿泊記その2をアップします。 今回は温泉編になります。 日光湯元温泉と言えば日本で4番目に濃い硫黄泉だそうです。 4番目かぁ~ 1番は昨年11月下旬に入った万座温泉ホテル聚楽の法性の湯が一番濃い硫黄泉で2番目はどこだろう… 新潟県の月岡温泉あたりだろうか… 3番目は… さすがによくわかりません… つい先日1番濃い硫黄泉を堪能したばかりじゃないですか… 湯元温泉は4番目ということで薄いのか… でもよく考えると4番目ですよ! 日本に数ある硫黄泉の中でも4番目ということは十分濃いわけでありまして… 硫黄泉好きの管理人からするとやはり楽しみです!

浴場へ続く廊下

浴衣に着替え大浴場へ~

行燈

入口には行燈が! 離れの湯と書いてありますが、大浴場が離れのような場所にあります。

男湯 男体入口

日光のシンボル男体山から命名された殿方浴場「男体」入口です。 奥の方に設置してあるフットマッサージャーは無料で利用することができました。

成分分析表

泉質は含硫黄-カルシウム・ナトリウム‐硫酸塩・炭酸水素塩温泉でph6.5の弱酸性です。

知覚試験の項目では無色澄明と書いてありますが、浴槽に引き込んだ状態では白い濁り湯となっています。

詳しくは成分分析表を拡大してご覧ください。

浴場の画像は他のお客様もいるので今回も掲載は見送ります。 見たい方は旅館のHP等を参照お願いします。 浴槽は内風呂が1つ露天が1つの計2つでした。 入浴すると硫黄泉独特の匂いがします。 ph6.5と中性に近いせいか高濃度の硫黄泉ということを考えるとマイルドな感じがします。

冷水の案内

奥日光のおいしい冷水

お風呂上りにはこの冷たい水を1杯! 冷えていて美味しいです。 つい2杯3杯と飲んでしまいました。 そして時計に目をやるともうすぐ夕食の時間になるではないですか! というわけで急いで部屋に戻ります。 今回は滞在中4回もお風呂に入ってしまいました。 お湯が良質だと自ずと入浴回数も多くなりますね!

次回は夕食編をお届けします。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

温泉大好き!43 ドーミーインPREMIUM下関 宿泊記
宮古諸島の郵便局巡り その4
桂林旅行記2015 その4 桂林の宿泊ホテルについて
桂林旅行記2015 その11 夜の陽朔を散策
2018台湾旅行記 その4 高雄~台湾新幹線~台北~鼎泰豊~台北101展望台
宮古諸島の郵便局巡り その5
日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その1
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その10  テツの食卓99 ななつ星in九州 2日目昼食
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その10 いぶすき秀水園 夕食編
2018年7月航空旅行記 その12 温泉大好き!40 鶴の湯温泉
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その8 日本航空440便(松山→羽田)搭乗記
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その18 沼津~小山
桂林旅行記2015 その14 穿山岩と木龍湖公園
2021高知紀行 その3 JRクレメントイン高知 宿泊記
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その3

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。