温泉大好き!47 小山温泉 思川

今回は久々に行った地元の温泉施設「小山温泉 思川」をアップします。 普段は栃木市の「湯楽の里」を利用している管理人ですが、小山市内に食事に行くついでに久々に寄ってみました!  最後に行ったのは… 思い出せませんが5年以上は経過しているかと… それでは旧小山ゆうえんち跡、現ハーヴェストウォークの奥の小山温泉へ!!

外観

久々なのでハーヴェストウォークの駐車場で一瞬迷子になりそうになりながらも到着!

入口

ホントに久々!!

浴場入口

木製の床の優しい感じがgood!

温泉分析書

温泉分析書を見てみると…

ナトリウム290mg、塩化物イオン462mg、メタケイ酸96.7mg、泉温25.6℃、ph8.3の単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)でした。 あれあれ…なんか違うぞ… 前に来た時は塩化物泉でもっと色々な成分が入っていたような気が…

ちなみにこの分析書は2017年9月のものですがどうやら以前と泉質が変わってしまったようです。 新たに源泉を掘りなおしたのでしょうか?? 泉質が変わった理由は定かではありませんが、以前より個性のないお湯になってしまったようです。 実際に入浴してみましたが、以前のような塩気のあったお湯ではなくなっておりやはりお湯が変わってしまったようです… ただし浴室の掲示物は以前のままで塩のマントを云々…といったものが残っていましたが、う~ん…

以前は源泉をそのまま利用していたと思われる温めの源泉風呂も見た目や温度はそのままですが、現在の源泉をそのまま注ぐと泉温25℃では水風呂に近い状態になってしまうため加温しているようでした。

露天風呂

脱衣所から見た露天風呂です。 ガラス越しに撮影したので照明が反射して綺麗に映りませんでした。

お土産コーナー

お土産コーナーもあります。

久々に行ったら泉質が変わってしまいすこし残念といったところでしょうか… 施設的には綺麗なのでたまに来てもいいかなぁ…

 

営業時間:平日8:00~24:00、土日祝7:00~24:00

入館料:大人(中学生以上) 平日750円、土日祝900円 (夜10時以降は毎日600円)

子供(3才以上) 平日400円、土日祝450円 (夜10時以降は毎日300円)

定休日:第3水曜日

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ふらっと白浜温泉紀行 その2  SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE 宿泊記
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その4
黄金崎不老ふ死温泉 宿泊記 その1
温泉大好き!13 あしがら湯
温泉大好き!56 極楽湯 幸手店
御宿 友喜美荘 宿泊記 その2   温泉編
温泉大好き!10 湯快爽快湯けむり横丁 みさと
温泉大好き6 草湯温泉 冠着荘
温泉大好き!33 湯楽の里 酒々井
GV-E197系水郡線ハンドル訓練
温泉大好き! 11 りんくうの湯(大阪府泉佐野市)
温泉大好き!28 立科温泉 たてしなの里 権現の湯
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その1
温泉大好き!46 城崎温泉 地蔵湯
温泉大好き7 湯楽の里 栃木店

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP