週末パス紀行 2019年11月編 その7

紅葉いろは日光号

今回の旅の最後は日光線の観光列車「いろは」号を使用した多客臨「紅葉いろは日光号」に乗車するべく日光駅へやってきました。

日光駅

東武日光駅はモダンな造りとなっていますが、日光駅は歴史と風格がある佇まいでその対比が面白いです。

日光駅改札口と発車案内

全車指定 19:11 大宮行きとなっている列車が紅葉いろは日光号です。 下りは川越発日光行きで上りは日光発大宮行きで停車駅は大宮・蓮田・久喜・古河・小山・日光となっています。 注目すべきは宇都宮は車両の進行方向が変わるので停車こそしますが客扱いはなしというところです。

日光駅の展示物

日光駅の改札横にあった飾り物ですがよく見るとSL大樹になっています。東武の間違いか… まぁJRなんだから「いろは」でいいじゃん!

紅葉いろは日光号

18:54発の宇都宮行きが発車すると間もなく紅葉いろは日光号が入線してきました。
 普段は日光線で定期普通列車として活躍している「いろは」号ですが、今回はイベント列車ということでヘッドマークが紅葉と華厳の滝と神橋が描かれた特別デザインになっていました。

いろは車内

4号車車内

元々4ドアだった205系を真ん中2カ所のドアを閉鎖して座席化し2ドアに改造してあるのが特徴で座席もロングシートから1+2のボックスシート化されています。 車内も木目調のデザインとなっており一般的な205系とは全く雰囲気が異なり観光列車の出で立ちです。

4人掛けボックスシート

もともとロングシートだった車両を無理やりボックスシート化したため座席に対して窓割がずれてしまっているのが残念。 席を上手に選ばないと窓がない席にあたってしまうかも…

ロングシート

出入り口付近の座席はロングシート化されています。

2人掛けボックスシート

ボックスシート部分は座席の床が数センチ嵩上げされています。

荷物スペース

大型の荷物を持った観光客のために各車両に荷物スペースが設置されています。

トイレ

4号車にはトイレが設置してあります…がなんと故障中の文字が…
発車前の車内放送でも繰り返しトイレが故障中の旨と宇都宮駅には停車してもドアが開かない旨の案内が繰り返しされていました。

紅葉いろは日光号 乗車記

日光を定刻通りの19:11に発車。 乗客は1両当たり5~6名程とガラガラで乗客の大半は紅葉狩り帰りの観光客というよりは乗り鉄さんのようでした。 宇都宮が運転停車になっているため「日光の次の停車駅は小山です。」の車内アナウンスは違和感ありありです!
日光線内は文挟と鶴田で運転停車があり宇都宮駅に到着しますが扉は開きません。

宇都宮駅日光線ホーム駅名板

窓を開けて宇都宮駅の駅名板をパチリ。 宇都宮駅に限らず日光線の駅名板はレトロ調のデザインになっています。

宇都宮駅を発車した後はこの旅の終着駅、小山に停車です。 列車は大宮まで行きますが管理人はここで下車しました。

小山駅

小山駅で「紅葉いろは日光号」を見送って改札を出る前に…

両毛線発車案内

台風19号の水害で岩舟~栃木間が不通のため小山~栃木間の区間運転になっているため行先がレアな栃木行きになっています。 レアな行先表示を見るとテツの血が騒ぎます… そういえば大学生の頃、伯備線が不通だった時に東京駅でサンライズ出雲・瀬戸の行先が「生山・高松」行きになっていてえらく興奮したのを思い出しました。

今回、初めて週末パスを使って乗り鉄してみましたがはまりそうですね! またシフトで休日の連休がついていたらお出かけしてみようかと思います。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

稲取銀水荘 銀の栞「雅楽」 宿泊記 その3 夕食編
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その3
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その1
利尻島へうにを食べに行くぞ! その2 ホテル雲丹御殿宿泊記
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その2 (温泉大好き!18 ての字屋)
2015カンボジア旅行記 宿泊ホテルについて
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その9
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その7  テツの食卓96 ななつ星in九州 1日目昼食
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その2
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その14 木次~鳥取
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その6 熊本空港~久留米
桂林旅行記2015 その5 大墟古鎮を散策
四万温泉 積善館宿泊記 その3 夕食編
桂林旅行記2015 その16 上海航空9382便 桂林→上海(浦東) 搭乗記
2015カンボジア旅行記 番外編ホーチミン1日観光 後編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。