水郡線ホキ配給と東北本線E491系+マヤ50

水郡線ホキ配給

只見線で旧客試運転を撮影した後は旧客の追いかけはせず、西金のホキ800の交検入場配給を撮影すべく水郡線の野木沢へ移動です。 一般道経由だと時間的に厳しいので会津坂下→須賀川間は高速利用でホキ配給の通過30分前に野木沢の撮影地に到着。 天気は晴れたり曇ったりなので別の場所に移動しようかと思いましたが、もし晴れるとなると光線的に野木沢の一択しかないのでカメラをセットしてホキがやってくるのを待ちます。

配9333 水郡線 野木沢~川辺沖

結果は雲と一緒にDE10 1760牽引のホキがやってくるという最悪のパターンでした。 稲穂が綺麗なだけに残念無念としか言いようがありません…

E491系+マヤ50

ホキ配給は追いかけは厳しいので東北本線でE491系+マヤ50の試運転列車を撮影すべく矢吹~鏡石間の撮影地へ移動します。

試9140M 東北本線 矢吹~鏡石

ダイナミックなカーブを行くE491系+マヤ50。 晴れれば最高なのにまたしても直前曇り… 先ほどのホキと同様の残念な結果に… しかも下りの臨時貨物と時間が近く被る可能性もあったためヒヤヒヤしながらの撮影でした…

この後は急いで撤収し黒磯で折り返してくるĒ491系を撮影すべく新白河のオーバークロスへ移動します。

試9141M 東北本線 白坂~新白河

またしても曇り… 通過後晴れ… この日は只見線の旧客試運転以外は散々な結果でした… 撮影後は白河ラーメン! と行きたいところですが撮影成果が芳しくなく食べる気も失せて何も食べずに自宅へ帰ることにしました。

当日、現地でお会いした皆様、撮影お疲れさまでした。

撮影日 2022.9.6.

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

常磐緩行線のマヤ検
福知山界隈の普通列車
伊豆急線を検測運転するE491系East i-E 川奈俯瞰編
先週に引き続き片エプロンのロンチキを撮影
日光線を検測するE491系East i-E 往路編
江差線の普通列車
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その4
EF65 1106の黒磯訓練
EF510-513牽引の臨時北斗星
久留米にてゆふいんの森を撮影しました。
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その5 2日目朝食~豊後森散策
253系藤の花観ナイト号を撮影
キヤE195系試運転~成田・鹿島線~前編
栗橋陸橋でカシオペアを撮影(手抜きですが…)
久留里線キヤ検 2022年5月編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。