鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2018/08/15 | category:JR東日本, 鉄道写真, 羽越本線
管理人が山形を離れて数年が経ちました。 その間に羽越本線の有名撮影地に変化があったようで、吹浦~女鹿間の有名な海バックのS字には背景に大きな風力発電ができ景観が失われてしまいましたが、小砂川~上浜の線路の横にも大きな小屋ができたため撮影が出来なくなったとのこと...
読む
2018/08/14 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
ロンチキを一ノ関駅まで追いかけたあとはさすがに睡魔には勝てずに途中で車を停めて爆睡してしまいました。 意識が戻ると夜が明けていたので急いで盛岡駅へ行くことにしました。 ロンチキの停車位置を見ると機関車が前出し状態でうまく撮影できないようですが、マリオスの駐車場...
2018/08/12 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
瀬峰駅で取り卸し準備作業を撮影した後は、この日の現場である梅ヶ沢~新田間に移動しました。 現場の具体的な場所については昼間に確認しておいたので迷うことなくスムーズに到着です。 現場到着後、すぐに石越行きの終電が通過していきました。 そしてED75 758に牽か...
久々に岩切のロンチキを撮影したのでアップします。 岩切のロンチキを最後に撮影したのは、記憶が確かならば山形在住の頃、羽越本線で撮影して以来なので3年以上撮影していなかったことになります。 ただし今回は復路ではなく夜間運転の往路を中心に撮影したので走行写真よりス...
2018/07/13 | category:JR東日本, 鉄道写真, 成田線, 鹿島線
梅雨明けしてからというもの暑い日が続いているため、あまりテツ活動をしていない管理人ですが銚子ロンチキが走るという話を聞いたので成田線へ撮影に行って参りました。 午前中は佐倉市内と四街道市内の郵便局巡りをしてお昼の鹿島貨物あたりから撮影すべくいざ撮影地へ! 天...
2018/07/06 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線
岩舟工臨が走るとのことなので行って参りました! 当日は土砂降りの雨にもかかわらず10名以上の同業者が深夜の岩舟駅に集まっていてビックリ! 数年前に撮影した時は数名しかいなかったのに… チキの後継車のキヤE195系が登場したのでチキ車によるレール工臨に注目が集...
2018/06/15 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
先日の日向駅で発生したキヤE195系の車両故障ですが、早くも機関車牽引による無動力回送で小牛田へ返却されるという一報を聞いたので撮影してきました。 本来ならこの日は京葉線での試運転が予定されていましたが今後の予定は白紙になってしまったようです。 当日は木更津→...
2018/06/15 | category:JR東日本, 鉄道写真, 総武本線
成田市内のビジネスホテルをチェックアウトした後は午前中は富里市と佐倉市の郵便局巡りを実施したのち八街あたりでから撮影開始です。 成田線は工臨や鹿島貨物等で度々訪れているため撮影地の検討はつきますが総武本線の佐倉~銚子間となると撮影したことがないため撮影地が思い...
2018/06/14 | category:JR東日本, 鉄道写真, 成田線
前回に引き続き成田線のキヤE195系試運転をアップします。 城山公園 椎柴の陸橋で銚子行きのロンキヤ試運転を撮影した後は小見川の城山公園へ行き俯瞰撮影です。 城山公園の駐車場目指し車を走らせますが、駐車場手前の成田線の陸橋を下ったところで前回、E491系を...
2018/06/14 | category:JR東日本, 鉄道写真, 成田線, 鹿島線
昨日・一昨日とJR東日本の新型レールキヤことキヤE195系の試運転を撮影すべく千葉に行って参りました! 当初の予定では千葉支社管内試運転初日の東金線での試運転から撮影する予定でしたがまさかの台風による悪天候のため予定を変更し2日目の成田・鹿島線の部から撮影する...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP