鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2018/04/07 | category:JR四国, 鉄道写真, 予讃線
4月10・11日と予讃線にサロンかーなにわ5両が入線予定と某鉄道情報紙に掲載されているのを見て出撃するか迷っている管理人でございます。 ということで本日は予讃線で過去撮影した画像を確認した中で見つけた予讃線で試運転するフリーゲージトレインをアップします。 フリ...
読む
2018/04/06 | category:JR東日本, 鉄道写真, 両毛線
先日、親せき宅から戻る途中にバルブ撮影した485系「華」をアップします。 583系は完全に引退し485系も一般車は淘汰され残るはジョイフルトレイン改造された車両が臨時で運用されるのみとなってしまいました。 そんな今や貴重な485系お座敷電車「華」が岩舟に少々停...
2018/04/04 | category:JR東海, 鉄道写真, 飯田線
管理人がJR東海の車両の中で最も好きな車両は?? と聞かれたら迷わず出て来るのがキヤ95ドクター東海です。 というわけで時間があるときに気が向いたらふらっと撮影に行ったりしているドクター東海ですがこの日はDR1編成が高山線の昼間検測で猪谷まで入線、DR2編成が...
2018/04/02 | category:東武鉄道, 東武鬼怒川線
「本物の出会い栃木号」を撮影した後は、そのままオカポンまで追いかけようか迷いましたが東武鬼怒川線に移動してSL大樹を撮影することにしました。 この日のSL大樹はこの日1日限りのデスティネーションキャンペーンに合わせた特別ヘッドマーク付きで運行されます。 ヘッド...
2018/04/01 | category:JR東日本, 鉄道写真, 日光線
本日4/1から6/30まで「本物の出会い栃木」と題したデスティネーションキャンペーンが始まりました。そのオープニングとして浦和発日光行きの臨時快速「本物の出会い栃木号」が運転されましたので日光線の有名撮影地、今市~日光間へ撮影に行って参りました! 現地に着くと...
2018/03/30 | category:JR東日本, 鉄道写真, 旅行記, 陸羽東線, 鳴子温泉 ホテル亀屋宿泊記
陸羽東線・陸羽西線への撮影旅行の際に宿泊した「ホテル亀屋」についてアップします。 今回も管理人定番のヤフートラベルから宿を探しましたが目に止まったのがこちらの「ホテル亀屋」のシングルルームの朝食のみプランでした。 夕食が付かない分、7,000円弱と割安になって...
2018/03/30 | category:JR東日本, 鉄道写真, 陸羽西線
前日の陸羽東線検測に続いて、翌日は新庄~酒田間を陸羽西・羽越本線経由でマヤ50が検測運転するので鳴子温泉のホテルに1泊ののち陸羽西線も撮影しました。 鳴子で宿泊したホテルについては後ほどアップすることにして、マヤ50の陸羽西線検測の画像をアップします。 お目当...
2018/03/29 | category:JR東日本, 鉄道写真, 陸羽東線
昨日は撮影前の寄り道についてアップしますが今回が本題になります。 少し前に首都圏ではマヤ50が単独で各線に入線したため一部の撮り鉄の間では「マヤ祭」などと言ってで盛り上がっていましたが、管理人は参戦することができず、遅ればせながらようやく「マヤ祭」参戦です。 ...
2018/03/26 | category:JR東日本, 鉄道写真, 水戸線
JR東日本の誇るクルーズトレイン「四季島」が2泊3日の東日本の旬コースにて水戸線に入線するということなので撮影に行ってきました。 今まで勤務中の外回りの時に四季島を見たことはは度々ありましたが、仕事中なので撮影できませんでしたが、今回、ようやく四季島を撮影する...
2018/03/24 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
ここのところ多忙につき郵便局巡り一本に専念していて鉄道写真の世界からはご無沙汰していた管理人ですが、久々にカメラを取り出しカシオペア団臨を撮影しに行って参りました。 当初は天気が余りよろしくなさそうなので出撃するか迷いましたが家にいてもやることがないので重い腰...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP