鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2020/08/12 | category:東武鉄道, 上毛電気鉄道, 鉄道写真, 東武伊勢崎線, 東武小泉線, 東武桐生線
先日の東武小泉線を乗り潰しに行った際に館林駅と赤城駅で撮影した画像をアップ! と言っても駅撮りかつ停車中の車両の画像ばかりしかありません。 とりわけレアな車両があるわけでもないですがせっかくなのでアップすることにします。 館林にて [caption id...
読む
2020/08/08 | category:JR四国, 伊予鉄道, とさでん交通, 鉄道写真, 予讃線, 土讃線, 高徳線, 予土線, 市内線
今日は先日のJR四国乗り潰し紀行の中で撮影した列車をアップします。 今回は乗り鉄がメインということで沿線撮影ではなくほとんどが駅撮りにです。 僅かな乗り換え時間の合間に慌ただしく撮影したものがほとんどです。 7月14日撮影分 [caption id="at...
2020/08/04 | category:JR四国, 鉄道写真, 旅行記, 予土線, どこかにマイル JR四国乗り潰し紀行, 2020
アンパンマン列車に乗って窪川駅へ到着した管理人ですが、まずはみどりの窓口に行き宇和島から乗車予定の特急「宇和海」の指定席を発券を試みますが、内子線の土砂崩れの影響で宇和海の運転区間が宇和島から伊予大洲間に短縮されているため全車自由席扱いで運転になっているとのこ...
2020/06/09 | category:JR九州, 鉄道写真, 筑肥線, 大村線
本日は過去撮影分でまだブログにアップしていない鉄道写真をアップします。 といってもここ数年は仕事も忙しく、テツをはじめ写真撮影をする機会が減っている管理人ではあります。 ブログの更新も滞り気味ですが…汗 それでは最初は大村線から行ってみましょう。 大村線 ...
2020/05/27 | category:JR東日本, 鉄道写真, 烏山線
今年の3セク検測はすべて仕事でどこも行けずということで、その代わりにまだ撮影したことのない烏山線のキヤ検を撮影することにしました。 烏山線のキヤ検は烏山行き最終列車の続行でやってきます。 宇都宮駅でバルブしても面白くないのでまずは撮影できそうな大金に向かいまし...
2020/05/22 | category:京都丹後鉄道, 鉄道写真
コロナ禍のせいでどこの観光地も人が消え、海外旅行はおろか国内旅行も行きにくくなっている現在ですが、今日は過去に撮影した画像をアップします。 今回は京都丹後鉄道の有名撮影地である丹後由良~丹後神崎間の由良川橋梁で撮影した列車です。 郵便局巡りの最中に数分で普通列...
2020/04/15 | category:JR東日本, 鉄道写真, 釜石線
ここのところのコロナ禍で外出自粛要請が出ているため外出しにくい環境ですが、家でじっとしていてもストレスが溜まる毎日!! イベント列車は軒並みウヤですが事業用列車はさすがに運行されるようでこの日は釜石線でキヤ検が走る予定でした。 天気は朝まで雪でそこから急速に回...
2020/04/15 | category:JR西日本, 鉄道写真, 氷見線
立山山頂簡易郵便局以外すべての局を訪問した富山県ですがここ数年で新規に開業した局や移転・改称した局が5局ばかり溜まっていたのでそれらの局を訪問すべく、先日富山県を訪れました。 新湊郵便局から住所はそのまま、名称のみが改称された射水新湊郵便局を訪問した後、氷見に...
2020/01/13 | category:東武鉄道, 鉄道写真, 東武鬼怒川線
会津鉄道で国鉄急行色キハを撮影した後は会津西街道を走り帰りますが、ちょうどSL大樹5号が鬼怒川温泉駅に到着する時刻だったため、折角なのでSL大樹をバルブ撮影することにしました。 入線シーンをバルブ撮影しようかと思いましたが入線場面→転車台→発車場面と撮影すると...
2020/01/12 | category:JR東日本, 会津鉄道, 鉄道写真, 東北本線
会津鉄道に新津のキハ48+47国鉄急行色編成が走るということで会津鉄道に撮影に行って参りました! それでは会津鉄道へ向けて出発!! その前に… この日はちょうど黒磯ロンチキが走るということでレールの取り卸しを終え越中島へ帰るロンチキ変空を撮影します。 と...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP