鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2020/04/15 | category:JR東日本, 鉄道写真, 釜石線
ここのところのコロナ禍で外出自粛要請が出ているため外出しにくい環境ですが、家でじっとしていてもストレスが溜まる毎日!! イベント列車は軒並みウヤですが事業用列車はさすがに運行されるようでこの日は釜石線でキヤ検が走る予定でした。 天気は朝まで雪でそこから急速に回...
読む
2018/06/01 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線, 上越線
本日は昨日撮影した宇都宮線でのEF81 98牽引のキヤE193系East i-D2両の回送と翌日のE491系East i-Eによる上越線上り線検測をアップします。 EF81牽引キヤ回 まずは昨日のキヤ回から~ 天気があまり良くありませんが東鷲宮~栗橋...
2018/05/31 | category:JR東日本, 京葉臨海鉄道, 鉄道写真, 内房線
前回に引き続き今回も京葉臨海鉄道キヤ検の復路~返却回送をアップします。 復路 京葉久保田駅での機回しの様子を撮影した後は京葉久保田~北袖分岐点の間で復路一発目を撮影します。 京葉久保田~北袖分岐点の間は何カ所か撮影できそうな場所がありますが今日は京葉久保田...
5月はキヤE193系East i-Dの会社線検測を中心に撮影していましたが昨日は京葉臨海鉄道検測ということで撮影に行って参りました。 山形鉄道→会津鉄道→鹿島臨海鉄道→真岡鐡道に続き今回の京葉臨海鉄道で5社目になります。 ちなみにわたらせ渓谷鉄道は昨年脱線事故...
2018/05/24 | category:JR東日本, 真岡鐡道, 鉄道写真, 両毛線
天矢場の有料撮影地 折返し復路の撮影地は天矢場の有料撮影地で撮影すると決めていたのでひとまず現地に行きます。 天矢場のお立ち台に来るのは初めてですが、撮影地自体はすぐに見つかったもののどうやってお金を払うのかわかりません。 お立ち台のさらに奥の方に民家のよう...
2018/05/24 | category:JR東日本, 真岡鐡道, 関東鉄道, 鉄道写真, 水戸線
下館駅入換 東北本線から水戸線へとキヤの送り込み回送を追いかけたあとは下館駅に行きキヤのJR線から真岡鐡道線への入換作業の様子を撮影しました。 まずは下館駅のすぐ小山方の踏切へ行ってみるとキヤは水戸線の上り4番線に到着していました。 構内配線上は小山方からな...
2018/05/23 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線, 水戸線
東北本線 前回アップした185系の団臨を両毛線で撮影したあとはキヤE193系East i-Dの真岡鐡道送り込み回送を撮影するべく移動します。 キヤの送り込み回送は小山駅で50分程停車があるのでまずは小山駅の少し北側の住宅街の中へ向かいますが朝の通勤時間帯と重...
2018/05/21 | category:JR東日本, 鉄道写真, 日光線
今日は日光線で185系6+4連の修学旅行臨に加えキヤE193系East i-Dによる検測列車が走るということで昼過ぎから日光線の有名撮影地 今市~日光間へ撮影に行って参りました。 現地に着いたのが修学旅行臨の185系が通過する20分程前でしたが既に数名の同業者...
2018/05/20 | category:鹿島臨海鉄道, 鉄道写真
この日は両毛線でSL「本物の出会い栃木号」が運転されており、本来ならばSLを追いかけるはずでした。 がしかし某雑誌を見ていると同日夕方に鹿島臨海鉄道のキヤ検と書いてあるのを見つけてしまいました。 まだ鹿島臨海のEast i-Dは撮影したことないし… 2両で入線...
2018/05/18 | category:会津鉄道, 鉄道写真
会津鉄道キヤ検、前回の往路編に続いて復路編をアップします。 会津高原尾瀬口駅にて 復路の1発目は会津高原尾瀬口駅での駅撮りからです。 会津高原尾瀬口駅は会津鉄道の終点でそこから先は野岩鉄道になります。 なのでキヤはここで折り返します。 ただし旅客列車は野岩...
スポンサーリンク
Menu
HOME
TOP