もうすぐ成田では見納めのカンタスジャンボ

カンタス航空のジャンボが成田に飛来するのも残すところ1か月を切りましたね! 8月から羽田にシフトしてしまうと着陸が早朝5時位で夏至の頃でも撮影するの厳しくなってしまうので撮影するなら今のうちです。 でも何だかんだ言ってまだ2回しか撮影に行ってません… しかも天気は曇りだったり、エアバンド聞いてない自分が悪いのですが16Lだと思って構えたら16Rに降りてしまったりとどうもうまくいきません… 成田で朝日をいっぱい浴びて着陸するカンタスB747-400は果たして撮影できるのか… うまく撮れなければシドニー行けばいいか…

2015.6.1. NRT VH-OJI

2015.6.1. NRT VH-OJI

早朝の成田空港16Lにアプローチするカンタス航空B747-400(VH-OJI)

2015.6.1. NRT

2015.6.1. NRT

さすがジャンボ、堂々たる横顔ですまさにSpirit of Australiaですね~

2015.6.1. NRT

2015.6.1. NRT

後姿もしっかり撮影! シドニーからの空の旅ももう間もなく終了です。 安全性には定評のあるカンタス航空ですのでオーストラリアに行く機会があったら使ってみたいですね~ 8月からは成田~ブリスベンも就航することですし… 機材はA330のようですが…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

エアエクスプロアの機体でやってきたイラク航空
カンタスジャンボがA330に機材変更…
イラン航空A300-600
天草エアライン「みぞか号」を撮影
コンドルの飛行機 その2
マレーシア航空@新千歳空港
深夜の羽田空港でJALをバルブ撮影
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その14
秋田空港に飛来したエバー航空チャーター機
成田国際空港第3ターミナルに駐機する国際線LCC機
PIAのA310
羽田空港RWY34LにアプローチするルフトハンザB747-8I
春節なので中国国際航空をアップ!
FedEXのMD11Fシルエット
ルフトハンザカーゴのMD11とB777

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP