只見線を行くキハ40

おはようございます。 今朝の定期更新は塔寺から坂を下って会津盆地に出てきた只見線の普通列車です。485系あいづを撮影した後、ばんえつ物語を撮りに日出谷に行く途中に寄り道して撮影しました。 編成はキハ40 2022+キハ40 2141の東北色2連ですが、この2両も非冷房車ということで石巻線で余剰になった冷房車に置き換わるようです。

2015.5.23. 426D 只見線 塔寺~会津坂下

2015.5.23. 426D 只見線 塔寺~会津坂下

もう少し綺麗な水鏡だったらいいのですが、そんなに物事はうまくいかないのが現実ですね… 今は災害で分断されている只見線ですが早く全線開通することを切に願ってます。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

大阪モノレールを撮影
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その4
佐久の大カーブを行くE926系East-i
上越線でGV-E197系が牽引する12系を撮影
臨時「北斗星」郡山バルブ
常磐線92レを撮影
三江線を行くキヤ141第一編成 その1
クモヤE995-1 NEトレインスマート電池くんの廃車回送
E491系East-i Eの回送を東北本線で撮影。
宇津井駅跡と郵便局巡り
雨晴海岸を行くキハ40
真岡鐡道キヤ検2018 その3 復路~返却回送
検査上りのE491系East i-E
雪の中の701系をバルブ
トワイライトエクスプレス瑞風と山陰迂回貨物 その3

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。