2010年おわら臨のキハ その2

速星~千里間で走行写真を撮影の後は速星駅での駅撮りに移ります。 キハ58系使用列車は折返し時間が短いためすぐやってきてしまいますので、急いで駅まで移動し入場券を購入してさっそく駅構内に入ります。 ホームにはカメラを持った方が数名おりますが狙いはキハ58とキハ120の交換のようです。

2010.9.2. 872D 高山本線 速星

2010.9.2. 872D 高山本線 速星

越中八尾行872Dが入線してきました!

2010.9.2. 高山本線 速星

2010.9.2. 875D  高山本線 速星

逆からはキハ28 2346が先頭の875Dも到着しました。 キハ28の屋根に浮き出た錆やおでこの塗装の割れが痛々しいです。 よく見るとキハ28 2346は右側の真ん中のベンチレーターが撤去されています。 末期のキハ58系は車両ごとに細かな改造が施されていて興味は尽きません!

2010.9.2. 高山本線 速星

2010.9.2. 872D 875D 高山本線 速星

急いで跨線橋を降りて並びを撮ります。キハ120が発車したキハ58と並んだところを切り取ります。 高岡色のキハ28と津山色のキハ120の並びはレアですね!

2010.9.2. 高山本線 速星

2010.9.2. 高山本線 速星

しっかりキハ58の後姿も捉えました。

速星駅撮りの後はこの日一番の大物キハ181系特急「おわら」を撮るべく北陸本線へ移動です。

その3へ続く

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。