日和田のSカーブを行く EF510-508牽引の北斗星

昨日アップしたのは507号機だったので今日はもちろん508号機をアップします。 今回は東北本線 五百川~日和田間を走行する北斗星です。 この日は仙台を離れ秋田に転属することが決定している583系6両があいづライナーの代走をする日でした。 この頃EF510には東日本大震災復興応援の「がんばろう東北」のステッカーが貼られたこともあり、あいづライナーを撮る前に少し早目に現地入りして撮影したのがこの北斗星です。

2011.8.10. 2レ 東北本線 五百川~日和田

2011.8.10. 2レ 東北本線 五百川~日和田

Sカーブを描いていてかっこいいですがカマの背後の木の後ろに鉄塔がチラリと写ってます… さらによく見ると編成が全部カーブに乗りません… それでも光線状態と標準レンズのお陰でそれ程気にならないのが救いです。 これを撮影後は少し休憩してから583系あいづライナーを撮影に行きました。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

真岡鐡道キヤ検2018 その1 送り込み回送編
函館紀行 1眼レフ撮影分
左沢線の平日朝のキハ101×6とキハ110山形鉄道交検出場を撮影
両毛線SL試運転 3回目
新潟車両センター115系N36編成のOM出場
京葉臨海鉄道キヤ検2018 送り込み回送~往路
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その6 由布院~博多
尾久駅先端でカシオペアを撮影
熊本市電と甘木鉄道
三江線ついに廃止か!?
善知鳥峠と大糸線を検測するE491系East i-E+マヤ50
三江線を行くキヤ141第一編成 その1
クモヤE491系East i-E えちごトキめき鉄道・しなの鉄道検測
特急「これ以上巻くな!!」号
DE10 1705とDE11 1029 宇都宮常駐機の交換 

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP