KLMの午後便をさくらの山にて撮影

昨日に引き続き今日もKLMオランダ航空をアップします。 昨日は朝のKL861便をアップしたので今日は午後のKL864便です。 こちらは夏ダイヤで増便された分ですがこの日はセンチュリオンエアカーゴを撮りに来ていたのですがKL864はSTD13:50のところ20分程ディレイしてきました。 さくらの山ではいい光線状態で撮影できました。

2015.7.30. NRT PH-BFS

2015.7.30. NRT PH-BFS

タキシングしてきたKL864便のB747-400(PH-BFS)のポートサイドを撮影。

2015.7.30. NRT PH-BFS

2015.7.30. NRT PH-BFS

成田の管制塔をバックにスターボードサイドを撮影。 KLMのB747-400はスターボードサイドの前部のKLMロゴ下付近のアッパーデッキの窓が塞がれているのが特徴です。ポートサイド側は客席ですがこちら側の塞がれているところはギャレーになっています。 南風運用の午後のさくらの丘は飛行機の両サイドを良い光で撮影できるので良いレジ集めには絶好の場所ですね!

  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

春節なので中国国際航空をアップ!
HOP!を撮影
カタール航空B787を撮影
もうすぐ見納めキャセイパシフィック航空B747-400
霧の中のスカイアンコール
朝日を浴びて離陸するルフトハンザ
エアブリッジカーゴB747-400F
2022大東諸島紀行 その7
羽田のJALB787-8
ルフトハンザのレトロ塗装機
東京スカイツリーをバックに離陸するルフトハンザB747-8I
スリランカ航空A330
シンガポール航空A380 建国50周年記念塗装機
ルフトハンザの大型機たち
ガルフエアのA320-200

スポンサーリンク

Menu

HOME

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。