大阪モノレールを撮影

今日は伊丹空港に行く途中に撮影した大阪モノレールをアップします。 完全に移動の最中のついで撮りですが、乗るのも初めて撮るのも初めての大阪モノレールです。 大阪高速鉄道が本当の名前のようで1000系と2000系が活躍しています。 今回は2編成撮影しましたが両方ともに1000系でした。

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 蛍池

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 蛍池

まずは蛍池駅で待っていたらやってきたのが1000系第3編成。

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 大阪空港

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 大阪空港

次は大阪空港駅を後にして亘り線を通過し門真市へ向かう第24編成コカ・コーラ編成です。 蛍池から大阪空港まではこのラッピング車に乗車しました。 後追いで撮る気はなかったのですがラッピング車だったということもあり発車を見送り後追いで撮影したのでした。

たまにはモノレールも新鮮でいいものです。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

香椎線マヤ検 福間駅バルブ
青森駅で発車待ちをする急行「はまなす」
ワシクリでE231系配給を待ちながら貨物を撮影
紅葉の山裾を行く湘南色の115系
SL大樹小江戸とちぎ号を撮影
ヘッドマーク掲出が終了する仙台シティラビット
三角線マヤ検
カシオペアに迫りくる影
EF81 138号機牽引の「あけぼの」 その2
両毛線でキヤE193系East i-Dの回送を撮影
関東鉄道竜ヶ崎線を訪問
DEC741嵯峨野線検測(2023年2月)
佐久の大カーブを行くE926系East-i
常磐緩行線のマヤ検
甲種回送される衣浦臨海鉄道KE65

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。