大阪モノレールを撮影

今日は伊丹空港に行く途中に撮影した大阪モノレールをアップします。 完全に移動の最中のついで撮りですが、乗るのも初めて撮るのも初めての大阪モノレールです。 大阪高速鉄道が本当の名前のようで1000系と2000系が活躍しています。 今回は2編成撮影しましたが両方ともに1000系でした。

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 蛍池

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 蛍池

まずは蛍池駅で待っていたらやってきたのが1000系第3編成。

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 大阪空港

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 大阪空港

次は大阪空港駅を後にして亘り線を通過し門真市へ向かう第24編成コカ・コーラ編成です。 蛍池から大阪空港まではこのラッピング車に乗車しました。 後追いで撮る気はなかったのですがラッピング車だったということもあり発車を見送り後追いで撮影したのでした。

たまにはモノレールも新鮮でいいものです。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

雪の中の701系をバルブ
角島大橋と宇賀本郷でキハを撮影
鹿島貨物の合間に…
651系桐生集約臨
片エプロンの盛岡ロンチキを撮影 その2
京葉臨海鉄道キヤ検(2023年5月)
小砂川~上浜間の有名撮影地に小屋が…
左沢線の平日朝のキハ101×6とキハ110山形鉄道交検出場を撮影
久々に訪問した常磐線 鹿島~原ノ町
EF510-509牽引のカシオペア
DD51 897の小野上工臨
旧柿ノ木駅を訪問
足利藤まつり号2018 その1
局巡りの合間にいすみ鉄道を撮影
両毛線を検測運転するE491系East i-E

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。