大阪モノレールを撮影

今日は伊丹空港に行く途中に撮影した大阪モノレールをアップします。 完全に移動の最中のついで撮りですが、乗るのも初めて撮るのも初めての大阪モノレールです。 大阪高速鉄道が本当の名前のようで1000系と2000系が活躍しています。 今回は2編成撮影しましたが両方ともに1000系でした。

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 蛍池

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 蛍池

まずは蛍池駅で待っていたらやってきたのが1000系第3編成。

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 大阪空港

2015.8.22. 大阪高速鉄道本線 大阪空港

次は大阪空港駅を後にして亘り線を通過し門真市へ向かう第24編成コカ・コーラ編成です。 蛍池から大阪空港まではこのラッピング車に乗車しました。 後追いで撮る気はなかったのですがラッピング車だったということもあり発車を見送り後追いで撮影したのでした。

たまにはモノレールも新鮮でいいものです。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

DE10 1705とDE11 1029 宇都宮常駐機の交換 
スカイツリートレイン
江差線の普通列車
DLハンドル訓練とカシオペア紀行
なつかしの急行「きたぐに」
また走って欲しいED75牽引カシオペア
EF510-501の初営業運転
運用消滅?! 黒磯乗り入れ107系
日豊本線・吉都線・肥薩線のキヤ検
東武宇都宮線の災害による区間折返し運転
先週に引き続き「ゆのさと」&「きりふり」
さようならEF65 1118 
EF81 138牽引の「あけぼの」その1
蒲須坂にてE231系配給を撮影
室蘭本線 非電化区間を行くEast i-D

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。