大宮駅9番線にて…

先日のEF65 1118号機の廃車回送を撮影に行った際に大宮駅9番線ホームで帰りの普通列車を待っていたときに足元に目をやると北斗星の乗車口案内のペイントが残っているのを発見しました。 もう早いもので北斗星の完全廃止から3カ月以上が経過しましたが果たしていつまでこのペイントは残っているのでしょうか…

大宮駅9番線ホーム

大宮駅9番線ホーム

比較的綺麗なペイントですが近い将来消されてしまうのでしょうね… 冒頭でも書いた通りこの日は1118号機廃車回送の日と言うこともありテンションは下がっている中、このペイントを見て今年はいろいろな列車は名車が伝説の世界へ旅立ったものだと感じました。 トワイライト・北斗星・485系T18編成そしてまさかのEF65 1118… 時代の流れとはいえ本当に寂しい限りです…

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

三江線ついに廃止か!?
えちぜん鉄道乗車記 その1
2022大東諸島紀行 その4
三河大塚の築堤を行くドクター東海DR1編成
キハ100-43・44の廃車回送を撮影
烏山線キヤ検
先週に引き続き「ゆのさと」&「きりふり」
キヤE193系East i-D+マヤ50 津軽線検測(2025年9月)
左沢線の朝の6連を撮影(2025年7月)
小砂川~上浜間の有名撮影地に小屋が…
利尻島へうにを食べに行くぞ! その4
北陸本線の朝
EF65 1118廃車回送 大宮駅編
高松駅でキヤ141を撮影
予讃線で試運転をするフリーゲージトレイン

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP