大宮駅9番線にて…

先日のEF65 1118号機の廃車回送を撮影に行った際に大宮駅9番線ホームで帰りの普通列車を待っていたときに足元に目をやると北斗星の乗車口案内のペイントが残っているのを発見しました。 もう早いもので北斗星の完全廃止から3カ月以上が経過しましたが果たしていつまでこのペイントは残っているのでしょうか…

大宮駅9番線ホーム

大宮駅9番線ホーム

比較的綺麗なペイントですが近い将来消されてしまうのでしょうね… 冒頭でも書いた通りこの日は1118号機廃車回送の日と言うこともありテンションは下がっている中、このペイントを見て今年はいろいろな列車は名車が伝説の世界へ旅立ったものだと感じました。 トワイライト・北斗星・485系T18編成そしてまさかのEF65 1118… 時代の流れとはいえ本当に寂しい限りです…

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

両毛線の115系を俯瞰撮影
只見線を行くキハ40
EF81 81出場 その2
三江線廃線跡と温泉大好き!42 有福温泉 御前湯
明日は両毛線のSL運転日
盛大に砂を撒いて走るEF510-507
運転再開前の名松線にキヤ95ドクター東海が入線
DLハンドル訓練とカシオペア紀行
錦川鉄道・岩徳線キヤ検(2023年5月)
EF510-513牽引の臨時北斗星
クモヤE995-1 NEトレインスマート電池くんの廃車回送
蒲須坂築堤を行くEF510-512牽引北斗星
常磐緩行線のマヤ検
紅葉の山裾を行く湘南色の115系
トロッコ奥出雲おろち号を撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。