桂林旅行記2015 その13 桂林動物園のパンダ

一夜を過ごした陽朔のお湯の出ない微妙なホテルを後にしてバスで2時間程かけて桂林市内に戻ります。 そして向かった先はパンダが2頭飼育されている桂林動物園でした。 昨日まで降っていた雨もあがり空は雲が多いものの時折、陽が差すような状態にまで回復しました。

桂林動物園

桂林動物園

入口を入ると恐竜の模型が展示してあります。

案内

案内

大熊猫館に向けて進んでいきます。 よく見ると日本語でも案内が書いてあります。

ジャイアントパンダ

ジャイアントパンダ

そしてパンダの飼育場に着きました! ラッキーなことにちょうどパンダは食事中で2頭ともに檻から出されていました。

ジャイアントパンダ

ジャイアントパンダ

美味しそうに笹を食べるパンダ。 じっくりと観察できたのでよかったです。 ただしパンダはいつも外に出ているわけではないので動物園に行ったからといって必ず見られるわけではなさそうです。

熊

熊もいました。

虎

虎ものんびりしていました。

カンガルー

カンガルー

こちらはカンガルーです。

フラミンゴ

フラミンゴ

その他フラミンゴもいます。

白鳥と黒鳥

白鳥と黒鳥

白鳥と黒鳥です。 白鳥を黒くしたような出で立ちですが、白と黒でまるでお葬式ですね…

動物の種類はそれほど多くはないですが日本の動物園よりはるかに空いていて動物観察しやすい動物園でした。 パンダもじっくりと見られたのでよかったです!

こんな感じで桂林動物園を見学した後は早くもお昼の時間です!

麻婆豆腐

麻婆豆腐

辛かったですが美味しかったです。

チャーハン

チャーハン

味はかなり薄味でした。 麻婆豆腐をのせて麻婆丼のようにして食べたら美味しかったです。

春巻

春巻

これはまぁまぁのお味でした。

お粥

お粥

こちらも中華料理定番のお粥です! 個人的にはあまりお粥は好きではないので余り食べませんでした。

焼きそば

焼きそば

おいしかったですがものすごい油です…

みかん

みかん

こちらはデザートのみかんですが甘くておいしかったです。

今回のツアーの中ではこの食事が一番おいしかったです。

次回は穿山岩と木龍湖公園編をアップします!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

中山平温泉 『旅館 三之亟湯』 宿泊記 その1
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その5 奥州平泉紅葉号
2021 夏の青春18きっぷ紀行 その1
2021  夏の青春18きっぷ紀行 その6
2018台湾旅行記 その5 故宮博物館~九ふん
四万温泉 積善館宿泊記 その4 朝食編
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その5
2018年7月航空旅行記 その5 ホテルグランビュー沖縄宿泊記
桂林旅行記2015 その10 陽朔~興坪古鎮
万座温泉 日進舘 宿泊記 その1
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その13 急行「はまなす」乗車記 その2
桂林旅行記2015 その8 桂林ナイトクルーズ
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その2 日豊本線鹿児島中央→宮崎乗車記
奄美大島 局巡り紀行 その2 空港~夕食~ホテルへ
温泉大好き!46 君田温泉 森の泉

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP