冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その4 札幌ホワイトイルミネーション

東横インにチェックインしましたが、楽天トラベルを通して申し込んだプランはエレベーター横の少し狭い格安の部屋だったにもかかわらず空室があるようで普通の部屋に通されました。 これはラッキーです! 部屋で携帯電話の充電を行いつつ休憩をしてから歩いて大通り公園に向かいました。 ホテルから大通公園までは1キロほどですのでそれほど歩いても苦にはなりません。 しかもこの日の札幌は暖かく日没後にもかかわらず気温が+7度もあります。

イルミネーション1

イルミネーション1

大通り公園には色鮮やかなイルミネーションで彩られていてとても綺麗でした。

雪のオブジェのイルミネーション

雪のオブジェのイルミネーション

周りの人もスマホやカメラで写真を撮っている人が多数います。

イルミネーション2

イルミネーション2

写真撮影サービスもやっていましたが男一人で写真を撮っても微妙なのでパス…

イルミネーション3

イルミネーション3

テレビ塔とその下に広がる光の絨毯。

ミュンヘンクリスマス市

ミュンヘンクリスマス市

時期がクリスマス前ということもありクリスマスマーケットを開催していました。

クリスマス市 出店

クリスマス市 売店

ヨーロッパ的な小物や雑貨が多数売っています。 その他ミュンヘンクリスマス市というだけにソーセージ類のドイツ的な食べ物も多数売っていて人気を博していました。 食べようかと思いましたが混雑しているのでパス…

クリスマス市のイルミネーション

クリスマス市のイルミネーション

下にはJAPAN AIRLINESの広告が… ミュンヘンに飛行機飛ばしているのはライバルのANAとルフトハンザのような気がしますが… 細かいことは気にしない気にしない…

クリスマス市 出店

クリスマス市 売店

クリスマスアクセサリーも販売されていました。

テレビ塔の下のイルミネーション

テレビ塔の下のイルミネーション

テレビ塔の下のイルミネーションです。 この門の前で記念写真を撮る人が結構多いようです。 週末ということもありテレビ局も取材にきていました。

記念写真用イルミネーション

記念写真用イルミネーション

丸い穴のところに顔を置いて記念写真をとるためのものです。

こんな具合にイルミネーションを一通り見た後は夜の時計台に行きました。

札幌時計台

札幌時計台

日本3大がっかり観光地の一つ札幌時計台です。 夜はライトアップされていて綺麗です。 なのでそれほどがっかりしませんでした(笑) 後の2か所は長崎のオランダ坂と高知のはりまや橋だったはず…

札幌時計台2

札幌時計台2

角度を変えて時計台を撮影してみました。 時計台自体は立派ですが周りが高層ビルのため小さく見えてしまいます。 時計台にとっては少し気の毒のようなきがします。

時計台を見た後は札幌ラーメンをいただきました!

 

次回に続きます…

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その8 あ・ら・伊達な道の駅
週末パス紀行 2019年11月編 その6 SL大樹6号乗車記
温泉大好き!45 川棚温泉ピースフル青竜泉
稲取銀水荘 銀の栞「雅楽」 宿泊記 その2 (温泉大好き!19 稲取銀水荘)
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その5 割烹旅館さつき 宿泊記 食事編
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その14 温泉大好き!9 青森まちなかおんせん
2015カンボジア旅行記 出発編
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その14 木次~鳥取
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行 その2
出雲ロイヤルホテル宿泊記
2022大東諸島紀行 その6
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その3
出雲大社を参拝
“クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その8  テツの食卓97 ななつ星in九州 1日目夕食
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。