山影に入ったEF64 1001…orz

朝のキハ110を牽引して黒磯まで行ったEF64 1001ですが、高崎への返却回送はいつものように出場スジで戻ってきます。 単機を普通に撮影しても面白くないので試しに太平山の上から俯瞰撮影してみましたが、表題の通り散々な結果に… まぁたまにはこういう時もある…

2016.1.14. 462M 両毛線 栃木~大平下

2016.1.14. 462M 両毛線 栃木~大平下

筑波山をバックに快走する107系4連の462M。2~3分程遅れてやってきましたがこの列車が遅れていると岩舟で交換してくる3659Mも2~3分遅れてくることが予想されます。

2016.1.14. 3459M 両毛線 栃木~大平下

2016.1.14. 3459M 両毛線 栃木~大平下

予想通り3分程遅れて3459Mがやってきました。 仮に定時で動いていればこの時間にEF64 1001の単8676レが通過したはず…  山影がすぐそばまで迫ってきています。

2016.1.14. 単8676 両毛線 栃木~大平下

2016.1.14. 単8678 両毛線 栃木~大平下

約、4~5分程遅れてやってきたEF64 1001の単回… きちんと定時で来れば山影に入らず何とか撮影できたのに… まぁこれが単機ではなく、何か牽引していたら悔しさ倍増なのでまぁ単機でよかったということにしておきましょう!

それにしても線路は山影ですが背後の建物には陽が当たっているためEF64 1001が全く目立たないです…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

もうすぐ見納め?! 勝田の415系
片エプロンの盛岡ロンチキを撮影 その2
場所を変えて350系臨時特急を狙いました
高崎キハ出場配給を撮影 東北線編
久しぶりに晴れた北斗星と宇都宮配給
鹿島線に入線したE491系East i-E
メルキュール高知土佐リゾート&スパ 客室にて
2本目の日光詣スペーシア登場!
山陰迂回貨物 その4
原ノ町駅に留置されている651系スーパーひたち
大宮駅周辺の郵便局巡りと特急「きぬがわ」を撮影
山形鉄道に入線したキヤE193系East i-D
三江線ついに廃止か!?
思い出のT18編成~夕刻の米山海岸を走る快速「くびきの」
EF65 1118牽引のキヤ回

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP