鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その5

鳴子温泉の外湯を満喫した後は今晩の宿である中山平温泉「うなぎ湯の宿 琢琇」に向かいました。 ちなみに中山平温泉ですが鳴子温泉郷の一番奥にある小規模旅館が点在する温泉地となっており鳴子温泉駅前のような温泉街と言った感じではありません。 中山平温泉はヌルヌルの重曹泉のお湯が特徴の個性的な温泉なので純粋に温泉を楽しみたい人向けの温泉だと思います。

入口

入口

「うなぎ湯の宿 琢琇」の入り口です。 車を駐車場に止め中に入ります。

玄関

玄関

中に入り早速チェックインします。

お茶

お茶

フロントでチェックインしている間に出されたお茶とおしぼりです。 この後は浴衣を選んでから早速、部屋へ案内されました。 ちなみに今回宿泊したのは特別室「松島」という部屋で露天風呂付の客室で和室2部屋で構成されています。 部屋に入ると既に奥の部屋には布団が敷いてありました。 この後は早速、浴衣に着替えてうなぎ湯の温泉に行きました。

次回は温泉についてアップします。

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018年7月航空旅行記 その19 仁川空港展望台で飛行機撮影
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その15 鳥取~京都
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その11 (温泉大好き!37 いぶすき秀水園)
日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その4
温泉大好き!43 ドーミーインPREMIUM下関 宿泊記
日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その2 (温泉大好き!22 日光湯元温泉 湯元板屋)
2015カンボジア旅行記 出発準備編
桂林旅行記2015 その17 中國東方航空521便 上海(浦東)→成田 搭乗記
テツの食卓101 牛肉どまん中弁当
桂林旅行記2015 その11 夜の陽朔を散策
夏の青春18きっぷ旅行記 仙台編 その2
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その13 トロッコ奥出雲おろち号乗車記
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その10 札沼線沿線の郵便局巡り
どこかにマイルで行く日帰り福岡紀行 その1
2015カンボジア旅行記 タ・プロム寺院編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP