鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その9  イオンモール名取

あ・ら・伊達な道の駅を出発した後は名取市にあるイオンモール名取ショッピングセンターに向かいます。 国道47号線を走り古川インターへ向かいそこからは東北自動車道から仙台北部道路経由で仙台東部道路へ抜けましたが、何気に仙台北部道路は初走行です。 山形に住んでいた時も仙台北部道路は一度も走ったことがありませんでした。 実際に走ってみると仙台北部道路は森に囲まれた山深い雰囲気だったのは意外でした。そして名取インターで高速を降りてイオンモール名取に到着。 なぜイオンモール名取に来たかというと2016年5月27日に開局したばかりの「イオンモール名取内郵便局」を訪問するためでした。

イオンモール名取内郵便局

イオンモール名取内郵便局

最近はイオンモールのテナントとして郵便局が入るケースが多々見られます。 イオンモール新潟南やイオンモールとなみ等イオンと郵便局のコラボはこれからも続きそうな感じですね!

イオンモール名取内出張所

イオンモール名取内出張所

イオンモール名取には郵便局とは別の場所に店外ATMが設置されているので試しに局番を調べてみたら局番81591の宮城県の店外ATMの番号だったためここでも貯金しました。 イオンモール名取では局番81395のイオンモール名取内郵便局と局番81591のイオンモール名取内出張所の1カ所で2局分預入ができるおいしい施設でした。

郵便局に行っている間に同行の母親はイオンで今晩のおかずを買い物していました。

イオンの後は利休の牛タンを~

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その6 由布院~博多
キャセイパシフィック航空450便 台北→東京(成田) ビジネスクラス搭乗記 その2
宮古諸島の郵便局巡り その7
2015カンボジア旅行記 ロリュオス遺跡群他
日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その3 食事編
廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その1
江見駅郵便局を訪問
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その8 みすゞ潮彩1号乗車記
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その2 (温泉大好き!18 ての字屋)
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その5 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記
ふらっと白浜温泉紀行 その4
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その3
2018年7月航空旅行記 その4 テツの食卓91 どらえもん(沖縄県那覇市)
どこかにマイルで行く 道東湯巡り紀行 その7
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その10 テツの食卓77 利休(宮城県名取市)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP