2018年7月航空旅行記 その15 アシアナ航空173便 札幌(新千歳)→ソウル(仁川) ビジネスクラス搭乗記

レンタカーを返却した後は新千歳空港へ行きますがアシアナ航空のチェックイン開始時刻が出発の2時間前なので16時10分からとなります。 まだ時間があるので国内線ターミナルにあるクレカラウンジ「スーパーラウンジ」で一休みした後、チェックインの時刻が近づいてきたので国際線ターミナルへ移動します。

新千歳空港国際線ターミナル

連絡通路

長い連絡通路を通り国際線ターミナルへ向かいます。

フライト情報

旺盛な訪日需要により以前より便が増えました。

国際線ターミナル出発ロビー

国際線出発ロビー

天井から吊り下げられている大きな広告が日本語で書かれていないためか出国していないのにもかかわらず既に外国にきたような雰囲気です。 5年くらい前に覗いてみた時と比べると明らかに人の数も多くなり賑わっています。 そして見渡す限り日本人はほとんどいません… アシアナ航空の搭乗手続きを担当したスタッフもアシアナ航空の社員で韓国の方でした。 ビジネスクラスだからといって手荷物検査の優先レーンはありませんので列に並び保安検査を済ませ出国審査を通過します。 羽田・成田の出国スタンプがほとんどのパスポートに新千歳のスタンプが押されました! その後は制限エリア内をざっと見たあとは4Fにあるロイヤルラウンジへ行きます。

ロイヤルラウンジ

ロイヤルラウンジ入口

受け付けを入るとエアラインラウンジとクレカラウンジと入口が二つありますが、今回はエアラインラウンジの方に入室です。

インビテーション

入室に当たりチェックインの時にもらったラウンジインビテーションを提出します。

ラウンジ内

買い物客で賑わっている3Fフロアとは違い静かな空間が流れています…

休憩室

カーテンで仕切ることができる半個室のような休憩室があります。

椅子

椅子はこんな感じでオットマンもついています。

テラス席

こちらはテラス席です。

テラス席からの眺め

テラス席から3Fを見るとこんな感じに見えます。

喫煙室

喫煙可能な部屋もあります。

おにぎり

軽食類としておにぎりが置いてあります。 真ん中のところに上が貼られていていますがもう1種類は何が用意されていたのでしょうか?? よく見ると数に限りがあるためお一人様2個までと書いてあります…

酒類

一応ビジネスクラスラウンジなのでお酒類も置いてありました。

ワイン類

ワインも数種類置いてあります。

ビールサーバー

もちろんビールもあります。

おにぎりとパン

この日はお昼にカットメロンしか食べてなかったので腹ペコです。 ありがたく食べ物をちょうだいさせていただきました。 飲み物はコーラ! 空腹でお酒を飲むと酔いそうだったのでノンアルコールです。

インスタントラーメン

自分でお湯を入れて作るインスタントラーメンがあったので一つ食べてみます。

味はまぁまぁでした。 ビジネスクラスラウンジではあるものの成田や羽田の航空会社各社のビジネスクラスラウンジと比較するとどうしても見劣りしてしまいますが、地方空港なので仕方ないところかと… 上級クラスに乗るなら地方より国を代表する大きな空港からの方がよいかな…

次回はアシアナ航空173便搭乗機 機内編をアップします。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

奄美大島 局巡り紀行 その1 ピーチ545便 東京(成田)→奄美 搭乗記
日本航空79便 東京(羽田)→ホーチミンシティ搭乗記
日光湯元温泉 湯元板屋 宿泊記 その3 夕食編
あわらグランドホテル宿泊記 温泉編(温泉大好き!38 あわらグランドホテル)
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その7 久留米~新下関
ドイツ旅行記2015 その2 羽田からフランクフルトへ
2018台湾旅行記 その5 故宮博物館~九ふん
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その12 急行「はまなす」乗車記 その1
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その8 札沼線乗車記 石狩当別~新十津川
2018年7月航空旅行記 その7 那覇空港にて飛行機撮影2
2018台湾旅行記 その1 福華大飯店~宝覚寺
青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その2
2018年7月航空旅行記 その2 ゆいレールを撮影
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その1
2018年7月航空旅行記 その20 仁川空港展望台で飛行機撮影2

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。