2018年7月航空旅行記 その17 ダラクヒューホテル 宿泊記

アシアナ航空から降りて入国した後はダラクヒューホテルという最近できたカプセルホテルに向かいます。 そういえば韓国入国時は入国スタンプが廃止されていてスタンプの代わりにレシートを1枚渡されるのみに変わっていました。 パスポートに入国スタンプ押されないのは少し残念です… ホテルの予約は午後10時から12時間利用で予約を入れましたが飛行機が早く着いたので30分程空港で時間を潰します。

ちなみに今回のホテルの予約はスマホより公式HP経由で部屋を確保しました。

午後10時になったのでホテルに向かいますがホテルは空港のターミナルビルではなく第一ターミナルの鉄道駅の中にありました。

外観

鉄道駅のターミナルビルに入りホテルを見つけた! と思ったら入口ではないみたいで「Reception →」と書いてありました。

エントランス

矢印に沿って進んでいくと本物の入り口発見!

チェックインしますが日本語は使えませんでした。

ホテル内廊下

新しいホテルなのでとても綺麗です。

個室内

今回はシャワー無しのシングルルームですが日本のカプセルホテルのように狭くなくトイレ・バス・テレビ無しのビジネスホテルを狭くしたような感じの部屋でした。

ミネラルウォーター

チェックインした時にミネラルウォーターが1本サービスされました。

トイレは部屋になく共同トイレが館内に設置してありますがそこを利用します。 新しくて綺麗でエアコンもよく効いていてトランジットホテルとして利用するには十分にいいホテルだと思います。 今回利用しませんでしたがすぐ下の階にはケンタッキーやバーガーキングもあり食べるのにも困らないです。

次回は仁川空港での飛行機撮影編をアップします。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その2 出発!
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その4 カプセルホテル大東洋~伊丹空港へ
北ビワコホテル グラツィエ 宿泊記 その2
2021高知紀行 その1 ジェットスター423便(成田→高知)搭乗記
キャセイパシフィック航空450便 台北→東京(成田) ビジネスクラス搭乗記 その1
モナコ・ニース旅行記2014 その8 モナコ~ニース~パリ~成田 
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その12 三次~備後落合
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その3
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その2 日本航空687便 東京(羽田)→宮崎 搭乗記
2018年7月航空旅行記 その9 石勝線夕張支線撮影記
2014年 和倉温泉旅行記 その3 (温泉大好き5 和倉温泉 加賀屋)
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その1
ドイツ旅行記2015 その2 羽田からフランクフルトへ
2021 夏の青春18きっぷ紀行 その1
どこかにマイルで行く日帰り福岡紀行 その1

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。