山陰迂回貨物 その6

前日は台風21号の影響で運休になってしまった山陰迂回貨物ですが翌日は運転されました。

三保三隅~折居

天気は昨日の快晴とは程遠い曇天ですが三隅の道の駅の有名ポイントで撮影することにしました。 川棚温泉からところどころで休憩やら仮眠を取りながらゆっくり車を走らせ撮影地には午前3時頃到着。 この時北海道胆振東部地震が発生した直後なのでラジオでは地震の報道が流れ続けているという状況でした。 水害・台風に加え地震と近頃の災害の多さに不安を感じつつ立ち位置探しです。

2018.9.6. 341D

始発の341Dは露出がないので流してみましたが普段余りやらない流し撮りなのでうまく止まりませんでした…

2004D スーパーまつかぜ4号

続いてはスーパーまつかぜ4号がやってきます。 といっても露出はなく絞りはf1.4の開放なのでピントがほぼ1点しか合いません… 銀塩時代なら絶対に撮影しなかったはず…

340D

三保三隅で2004Dを退避したのちやってきた340Dはキハ120浜田色の2連でした。

****D

キハ120美祢線色が単行で下っていきました。

343D

343Dはキハ126×2でした。

2006D スーパーまつかぜ6号

列車が来るたびに1段づつ露出が上がっていきます。

342D

342Dは高校生の通学輸送列車のようです。 けっこう混雑している様子がわかります。

345D

かなり明るくなってきました。 このまま貨物が来るまでには晴れないかなぁなどと考えつつ貨物を待ちます。

3450D アクアライナー

こちらはキハ126×2の快速アクアライナーです。

3001D スーパーおき1号

スーパーおき1号が後ろからやってきました。 この角度で撮影すれば連結器がまがっていてもあまり気になりません!

344D

344Dはキハ120浜田色の単行です。 キハ47は全然きません…

347D

347Dが本番前最後の列車でした。

9080レ

そしてほぼ定刻通り山陰迂回貨物9080レがDD51 1802の牽引で通過して行きましたがご覧の通りの曇り空… DD51 1802はスノープローが無いのでサイド寄りで撮った方がいいような気がします。

天気はよろしくありませんが貨物を追いかけます。

江津~浅利

追い掛け先は江津駅のすぐ浅利よりにある江の川にかかる橋に行きました。 貨物は浜田で暫く止まっているので途中、数局郵便局を巡っても無理なく追いつきます。

3453D アクアライナー

貨物と交換予定の3453Dがやってきました。

9080レ

DE10やDD51のスノープローなしのATS保護板のみという姿は見慣れてないせいか個人的には違和感があります。 ましてやDD51更新色は床下がグレー塗装でATS保護板もグレーに塗られているため目立ちます。 背後の工場や家並みは車両でマスク! 編成の最後部はトラスの中なので長大編成を牽引しているかのように見えます! 実際のところコキ7車ですが…(汗)

この後は当初大田市駅で貨物同士の交換を撮影する計画でしたが下りの9081レが大遅延しているということで追いかけはやめにして郵便局巡りに切り替えました。 ちなみに9080レですがこの後東松江駅の側線に取り込まれたようで、まさかの機関車故障か??と思いましたが、実際のところは米子まで走らせてしまうと米子から先を牽引するEF64がいないということで下り9081レが米子を発車するまで東松江で待機していたようです。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

天気が良かったので両毛線を撮影!
山形鉄道キヤ検2018 今泉~荒砥駅
豊肥本線のキヤ検とななつ星
DEC741嵯峨野線検測(2023年2月)
利尻島へうにを食べに行くぞ! その4
真岡鐡道キヤ検2018 その2 下館駅入換~往路
特別なトワイライトエクスプレスを撮影。
水郡線ホキ配給と東北本線E491系+マヤ50
札幌駅で発車待ちをする急行「はまなす」
山陰迂回貨物を撮影 その1
三江線を行くキヤ141第一編成 その2
さようならEF65 1118 
2010年おわら臨のキハ その1
天橋立を行くクモヤ443
水戸線を行く「四季島」

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。