会津鉄道で国鉄急行色キハを撮影した後は会津西街道を走り帰りますが、ちょうどSL大樹5号が鬼怒川温泉駅に到着する時刻だったため、折角なのでSL大樹をバルブ撮影することにしました。 入線シーンをバルブ撮影しようかと思いましたが入線場面→転車台→発車場面と撮影するとなると入場券が2枚必要になるので入線場面はパスして転車台から撮影です。
転車台で方向転換するC11 207。 転車台はイルミネーション化されており見た目が華やかです。 立ち位置をミスってしまいC11とヨ8000がすべてフレームに入りませんでした。 移動しようかと思いましたが撮り鉄ではない一般のギャラリー多数で断念… 転車台の撮影は最初の場所取りが重要です…
この日のSL大樹号は補機のDE10 1099が検査入場中のため連結されていませんでした。 また2号車がオハ14 1ではなく元急行「はまなす」で使わていたドリームカーが連結されていました。 客車だけの姿もなかなか味がありますね!
C11に保安装置を搭載するスペースがないため、ヨ8000に保安装置を搭載しています。
方向転換を終えて小休止するC11 207+ヨ8709。 この日のヘッドマークはなんと行燈式で見事に飛んでしまいました。 行燈式のヘッドマークは肉眼で見ると綺麗ですが、写真を撮影するとなると厄介なことこの上無しです。
客車にSL+ヨが連結されSL大樹6号の編成が完成しました。
普段は最後部にDE10 1099が連結されますが、今日は連結無しということで普段より編成美がアップしています。 SL大樹6号の発車を見送り、冷えた体を鬼怒川公園岩風呂で温めてから帰りました。 黒磯ロンチキの宝積寺駅バルブから始まり会津鉄道国鉄急行色キハを撮影し鬼怒川温泉駅でSL大樹6号をバルブでこの日の撮影は終了です。