由良川橋梁にて

コロナ禍のせいでどこの観光地も人が消え、海外旅行はおろか国内旅行も行きにくくなっている現在ですが、今日は過去に撮影した画像をアップします。 今回は京都丹後鉄道の有名撮影地である丹後由良~丹後神崎間の由良川橋梁で撮影した列車です。 郵便局巡りの最中に数分で普通列車が来るので急いで撮影したものです。

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

手持ちで遠くから望遠レンズで撮影したため陽炎にやられてイマイチなカットに…

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

同じ列車です。露出もアンダー気味で失敗…

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

30分程で宮津方面行きの列車もやってきますので丘の上から撮影してみました。 青い海をバックに京都丹後鉄道の単行気動車がゆっくりと由良川の河口に架かる鉄橋を渡っていきます。 ちょうどいいタイミングで船もやってきました!

もと国鉄宮津線だっただけに国鉄型で国鉄色の気動車だったらなおVなんですが…  いつかキヤ141を撮影してみたい場所の一つですね! 郵便局巡りのついでとしては美味しい撮影でした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

両毛線SL試運転 3回目
場所を変えて350系臨時特急を狙いました
上野駅の啄木の碑
つばさとSLばんえつ物語を撮影
カシオペアとロンチキの返却回送
SL「本物の出会い栃木号」運転!
来なかった尾瀬夜行返却回送…
片エプロンの盛岡ロンチキを撮影 その2
キヤ141因美線(津山~智頭間)検測(2025年5月)
日光線を検測するE491系East i-E 復路編
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その5 2日目朝食~豊後森散策
DD51 897の小野上工臨
EF81 95に牽かれて小牛田へ帰るキヤE195系
気楽に「ゆのさと」を撮影
SL大樹用客車の会津若松試運転 往路編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP