由良川橋梁にて

コロナ禍のせいでどこの観光地も人が消え、海外旅行はおろか国内旅行も行きにくくなっている現在ですが、今日は過去に撮影した画像をアップします。 今回は京都丹後鉄道の有名撮影地である丹後由良~丹後神崎間の由良川橋梁で撮影した列車です。 郵便局巡りの最中に数分で普通列車が来るので急いで撮影したものです。

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

手持ちで遠くから望遠レンズで撮影したため陽炎にやられてイマイチなカットに…

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

同じ列車です。露出もアンダー気味で失敗…

宮舞線 丹後神崎~丹後由良

30分程で宮津方面行きの列車もやってきますので丘の上から撮影してみました。 青い海をバックに京都丹後鉄道の単行気動車がゆっくりと由良川の河口に架かる鉄橋を渡っていきます。 ちょうどいいタイミングで船もやってきました!

もと国鉄宮津線だっただけに国鉄型で国鉄色の気動車だったらなおVなんですが…  いつかキヤ141を撮影してみたい場所の一つですね! 郵便局巡りのついでとしては美味しい撮影でした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鹿児島・宮崎紀行 JR九州の車両(一眼レフ撮影分)
銀水荘俯瞰で伊豆急撮影
京都丹後鉄道を行くキヤ141と国鉄色やくもを撮影
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その2 SL銀河 釜石行き乗車記
また走って欲しいED75牽引カシオペア
あきた鉄道フェア㏌土崎
香椎線マヤ検 福間駅バルブ
高崎キハ出場配給を撮影 両毛線編
城山公園からE491系East i-Eを俯瞰撮影
天橋立を行くクモヤ443
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その5 窪川→宇和島→松山
EF65 1118廃車回送を東大宮操で撮影。
桜咲く越美北線にキヤ141入線
天気が良かったので両毛線を撮影!
深夜の広島市内にて‥

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。